今日は待望のバトガのアニメBD発売日でしたね(^-^)
アニメイトまでお迎えに行ってきました。
特典はf*fのキーホルダーですね。
これで何時でもアニメバトガ一挙放送が出来るようになりました。
ですが、私がこれを開封するのはまだ先の事になりそうです。
何故?
それは選抜試験の真っ只中だからです。
では今日の結果です。
何とかまだまだ踏み留まっています。
やはりクリパサドネちゃんだけでは苦しいですね。
やはりソードは偉大です。
散壊の上位互換たる神樹祭集合
トライエンド
希望
正にソード三種の神器です。
メタル敵の少な目なステージはこれでゴリ押しですね。
特に神樹祭集合は共鳴があるので、手数で強引にメタルを潰していけます。
これは散壊には無い強みですね。
有難う心美ちゃん。
あの日心美ちゃんを追い続けていなかったら、このカードは手に入りませんでした。
さて、心美ちゃんに感謝したところで、恒例のアレ、行ってみましょう。
心美ちゃんミュージアム、本日のカードは…。
舞い散る紫陽花の花弁が心美ちゃんを彩る、フローラ心美ちゃんです!
お迎え日 2016年4月3日
メインシナリオ2部で真の星守として覚醒した心美ちゃんです。
その覚醒の過程は、心美ちゃんならではの優しさに満ちていました。
優しさが強さに変わるその瞬間。
私は涙無くして語る術を持ちません(T-T)
このシナリオだけは何度読んでも気持ちが温かくなりますね。
またメインシナリオ2部はf*fに焦点が当たっていますが、星守側から対比としてここうらペアが抜擢されていました。
その為心美ちゃんの出番もあり、また純粋にストーリーの秀逸さも手伝って、かなり質の高い物語が紡がれたことは、神樹ヶ峰女学園の教壇に立つ者なら心に深く刻まれているかと存じます。
バトガの1周年を飾ったフローラシリーズですが、ここから新しい要素が追加されました。
相性アップと苦手無視。
最早その効果についてはお馴染みでしょう。
今や必須となったこれらの追加効果はここから始まりました。
しかし大多数の面々はこのどちらかしか使うことが出来なかったのですが、心美ちゃんとあんこちゃん、この二人だけは必殺技に新たな効果が両方とも備わっていました。
アニメ最終話では水平に射出し闇守の一人を撃破すると言う大殊勲を挙げましたが、本来は遥か上空から射ち下ろし、神樹の力を炸裂させます。
迫力満点で見て良し、使って強い1周年記念に相応しい技でした(^-^)
しかしここで1周年ですが、皆様はお気付きでしょうか?
限定ガチャになってから、ここまで心美ちゃんのイベント出席率が異常に高いことを。
何と心美ちゃんが欠席したイベントはChuuuuulipイベントとTiaraイベントの2つだけです。
ほぼ皆勤と言って良いくらいですね。
その為、☆4カードの枚数は蓮華さんに次ぐ第2位でした。
蓮華さんも欠席はSiriusとTiaraだけで、ほぼ皆勤だったので、逆転はなりませんでしたね。
なので、この頃は心美ちゃんの出番が多くて嬉しい反面、ガチャラッシュでかなり厳しかったことも良い思い出です。
ここからは少し心美ちゃんものんびりゆったりとなります。
さて、次回ご紹介するカードが何になるか…。
明日のお楽しみです(^-^)
それではまた。