さて、夢の残り香も最後の一欠片となりました。
大神樹祭心美ちゃんのレベリングが終わると、私の大神樹祭も終演の時を迎えます。
心美ちゃんの修行の場として選んだのは、秘密のレッスンでした。
ここなら心美ちゃん以外は入ることも出来ないので、集中して訓練に励めることでしょう。
レベリングと併せて宿題もこなしていきたかったので、レッスン2で諸々カウントを稼いでいきましょう。
着々と宿題も進み。
夢から覚める時間となりました。
しかしこのリートユナイトはもう一声欲しかったですね。
普段使いならオースユナイトに軍配を上げざるを得ません。
1日限定ガチャのカードなら相性アップよりも得意追加くらい付けて頂きたかった、と思ってしまいます。
今日のバトガは本当に一日中こればかりやっていましたw
本来なら心美チャレンジ等の企画もやりたかったのですが、今日は心美ちゃんミュージアムでご容赦下さい。
と言うわけで、本日ご紹介するカードはこちら!
15年ハロウィン心美ちゃんです。
お迎え日 2015年10月17日
バトガ史上最悪の、正に審判の日となってしまったハロウィンガチャ。
交換不可の上に期間限定、初めての試みと言うことで確定も無し。
リンクは貼ってありますが、この付近のガチャに関する記事は正直見苦しくて、とてもお見せ出来るような記事ではありません。
ここまで私は心美ちゃんのカードを全て交換でお迎えしてきました。
ガチャでお迎え出来た事は唯の一度としてありません。
それだけに不安も大きく、心美ちゃんコンプは諦めムードでした。
ですが、こうして今日まで心美ちゃんコンプ、とは言っても復刻(レプリカ)は取り零しがあるのでオリジナル限定でのコンプとなりますが、それを維持出来ているのは有難い事です(^-^)
ハロウィンイベントに目を向けると、かなり大掛かりな構成でしたね。
初めはリビングメイル(鎧さん)を成仏させよう、と言う話で夏頃に始まった肝試しイベントが続編に次ぐ続編でハロウィンまで繋がりました。
また途中で「職員会議」と言う投票イベントもあり、三択でシナリオ分岐が提示され、どのシナリオが読みたいか投票で決める…と言う風変わりな展開もありましたね。
尚、この職員会議はこの1回限りで姿を消し、後にタスキ投票イベントとして生まれ変わりました。
ではハロウィン心美ちゃんを見ていきましょう。
ハロウィンと言うこともあり、かなり特殊な悪戯心満載な必殺技を持っています。
攻撃範囲が信じられない程狭く、足下の魔方陣くらいまでしか届きません。
ですが、この技の真価はデバフにあります。
尚デバフはかなり遠くまで届きます。
ランダムで攻撃力か防御力のどちらかを下げます。
この頃は必殺技もダメージ倍率が20倍有るか無いかと言ったくらいで、DPS的な話をすると通常攻撃の方が余程強く、必殺技はタイマーを止めて複数の敵を攻撃出来る、所謂雑魚散らしと言った立ち位置でした。
ハロウィン心美ちゃんは通常攻撃での戦いをサポートする為の技であり、下手なダメージ技を使うよりも余程強かったりします。
実際この頃やっていた御剣道場の様な高難度イベントでソード限定ステージ等はこのハロウィン心美ちゃんでないと私はクリア出来ませんでした。
やはり心美ちゃんは着眼点が違いますね(^-^)
また心美ちゃんは優し過ぎて「トリック オア トリート」にすら抵抗を感じてしまい、ハロウィンが心から楽しめないことを悲しんでいましたが、お菓子をあげる側に回ることで新しいハロウィンの形を生み出しました。
この優しさこそが心美ちゃんの魅力の根元ですね(^-^)
さて、今日のところはこのあたりで。
それではまた。