今日は何時もよりも早めの更新ですが、これは速報せずにはいられませんでした。


明日は待ちに待った大神樹祭、バトガの輝かしい一年の幕開けと言う、この時期に。

やって下さりやがりました。


大神樹祭当日のみと言う、超期間限定で。

しかも集合カード含む全20枚と言う、圧倒的な深さの闇をその身に纏い。

大神樹祭ガチャ降臨!

確かに私は思っていました。
キービジュアルの衣装は無いのか、と。



昨年のようにイベントを盛り上げてくれないのか、と。

それがこんな形になるとは…夢にも思いませんでした。


私は正月や誕生日のような時に良く口にする言葉があります。

「目出度い席(場)でケチ臭い事を言うのは野暮と言うもの」

折角の晴れの日、しみったれた事を言って場を白けさせるのは粋では無いと思っています。

ですが今回のこの記念ガチャはあまりにも無粋であり、極めて野暮ではないでしょうか。

皆様イベント当日ともなれば物販の為に捻出した予算もあるかと思いますが、このガチャに挑むとなればそれを切り崩す事になるのではないでしょうか。
若しくは逆にこのガチャには手を出せない、と言う方もいらっしゃることでしょう。

心美ちゃんのカードがある以上、私に避けて通る道は無くなりました。
そしてガチャの結果次第では物販の買い物を控える事になるでしょう。

これはイベントの収益を考えた時にマイナスになるのではないでしょうか。


何故こんなガチャにしたのでしょうか。
折角聖夜ガチャで新しいセレクトカードと言うシステムを作ったと言うのに。

☆4カードは集合カード1枚だけで、当たれば好きなキャラの名義に出来る…と言うような選択肢もあったはずなのに。

かつてガチャではなく、1万円課金すると貰える引換券的なアイテムでのみ交換出来るカードもありました。


この時もある程度批判はありましたが、せめてこのくらいに留めて頂きたかったですね。

私は課金に対してはそこまで否定的な考えではありません。
やはり収益あってのサービス存続ですから、課金する際もバトガを支え応援したい気持ちがあります。

ですが、サービスを提供する側にもそれなりの礼節があるのではないでしょうか。
私達はバトガを楽しんだ返礼として対価を支払っているわけですから、ユーザーからは気持ち良く支払いが出来るようなものであるか、良く考えて欲しいですね。



明日は大神樹祭に加え、この記念ガチャもあるので、かなり大規模な記事になるか、ガチャとイベントの2回に分けた更新になるかもしれませんね。

それではまた。