バトガあるところ、輪島龍壱あり!






と言うわけで、原宿の星守クラスCafeと東京ドームシティの運命の赤い糸スタンプラリーの2回目に行ってきました(^-^)
やはり2件回るとなると内容も盛り沢山で、かなりの長文になりますことを、ご容赦下さい。
スケジュールとしては前回と同じく星守クラスCafeから始まり、東京ドームシティと言う流れです。
まずは星守クラスCafeの展示から見ていきましょう。

あの精緻な黒板アートも健在です。

ロッカーも一部のキャラについては中身まで作られており、表札を見なくても開ければ誰のロッカーか一目で分かる程特徴的です。
しかし女生徒のロッカーを開けると言うのは、背徳的な行為ですねw
ですが、心美ちゃんはこんな風に学校の備品を飾り付けたりしないのではないかと思ってしまいますね。

ARで映し出される心美ちゃんも可愛いです(^-^)
端末を介してタップすると踊り出したり、ポーズをキメたりしてくれます。

もう勝手知ったる何とやら。
今回はスムーズに進みましたが、描画角度がおかしくなったり位置ズレしたりと、まだシステム的には改良の余地があるようですw
では次はコラボメニューですね。

前回はパン弁当と心美ちゃんのブルーソーダしか楽しめませんでしたが、今回はもう1品オーダーしてみようと言うことで、花音ちゃんのf*fフロートにしました。
アイスクリームの下にカットフルーツのシャーベットみたいなものが浮かんでいますね。
そうしたものがドリンクに溶け込んで、最終的にはシェイクみたいな状態になってしまい、かなり飲みにくかったですが、美味しく頂きました。
こうしたコラボでは本来なら私の好きなキャラのメニューを選ぶところですが、そうすると遥香さんや詩穂さんの青いドリンクがずらっと並んでしまい、わけがわからなくなりそう、と言う理由で花音ちゃんにしています。
まさか自分がインスタ映えみたいな事を考える日が来ようとは。
よくよく思うとキュアメイドカフェの頃からコラボメニューでは毎回花音ちゃんのものを選んでいるような気がします。
やはり花音ちゃんには人を惹き付ける魅力があると言うことなのでしょうか。

お馴染みパン弁当と心美ちゃんのブルーソーダです。
弁当のパンは手描きなんでしょうか。
前回と顔がだいぶ違うような?w
ブルーソーダに関しては前回も頼みましたが、後にブログで交流のある先生から、マドラーの星が飴であるとの情報を得ていたので、噛りました。
確かに飴でした。
前回はマドラーを使わずにストローでかき混ぜたのがまずかったですね。
ちゃんと星に触っていれば、ベトついた手触りで気付いたかもしれません。
しかしスイパラコラボと言い、皆さんよくこうした飾りっぽいものが食べられると気付くものですね。
またブルーソーダには小さな星形のカットフルーツが浮かべてあります。
見た目青く染まっているので、メロンかキゥイに見えますが、食べてみるとパイナップルのようです。
今回は情報も頂いていたので、心美ちゃんドリンクを余すこと無く堪能させて頂きました。
爽やかでありながら甘く。
素敵な味わいでした(^-^)
また普段はこうしたことはやらないのですが、交流ノートにも一言残してきました。
もうイベント期間も終わりに近いですが、もし見かけたら、あぁこれがそうか、と思って頂けたらと思います。
尚、字はかなり汚いですw
そう言えばtwitterの連動企画にも参加していますが、タイムラインとやらを見ていたら、チャレンジ試験でトップ10常連の方の名前も見かけました。
どなたがその方かは分かりませんでしたが、機会があれば交流してみたかったですね。
では東京ドームシティに移りましょう。
しかしこうしてバトガのリアルイベントに来ると、バトガも割と熱心なユーザーが多く、前途は明るいと感じますね。
今回はスタンプラリー自体はタネが割れているので、まずはコラボメニューを楽しむところから始めました。
蓮華さんのパフェと望さんのゼリードリンクをチョイス。
紫芋のタルトがまずインパクト大な欲張りパフェですが、バニラアイスに苺ソースがトッピングされ、パフェの底にはミックスベリーのソースが敷き詰められていて蓮華さんらしさが演出されていますね。
タルトも載っているので、食べ応えはかなりあります。
ゼリードリンクにはクラッシュしたフルーツが散りばめられていて、炭酸も効いているので爽快な口あたりです。
コラボメニューを楽しんでからスタンプラリーです。
が、設問はそのままなので、答えも前回と同じなわけで、こちらは迷い無く終わってしまいました。
尚、園内にはアニメバトガで使われた楽曲がそこかしこで流されていますので、それを聞くだけで気分も盛り上がりますね。
しかもこのバトガのスタンプラリーはかなり好評らしく、どこのスタンプ台にも常に誰かいるような状況でした。
中には数人連れだってスタンプ台の前で記念撮影していたり、カップルの方が仲睦まじく設問の答えを相談していたりと、バトガユーザーの裾野の広さを感じることが出来ました(^-^)
これでバトガも安泰ですね。
スタンプラリーが終わったので、最後にまたコラボメニューを。
MLBカフェで前回食べそびれたくるみちゃんのカプレーゼと、みきちゃんのティラミスです。
ですがこの2品、どちらも馴染みの無いメニューなので、どれ程のものなのか、評価が難しいですね。
特にカプレーゼとは何なのか、その定義すら分かりませんw
なので検索してみましたが、特定の地域で食されるサラダ…と言うことで良いのでしょうか。
割とソースの香りが独特でクセがありますね。
少し人を選ぶメニューかもしれません。
何かメインディシュとなるものがあって、始めて美味しく頂けるようなメニューでしょうか。
ティラミスは甘さ控え目で、グラスの底に洋酒のソースが敷かれていたのでしょうか?
かなり大人びた味わいでしたね。
今回は食い道楽なコラボ行脚となりましたが、如何でしたでしょうか。
前回はコンテンツメインで折角のコラボメニューを堪能出来なかったので、2回行ったのは正解だったと思います。
やはりバトガのイベントは楽しいですね(^-^)
そして今回は控え目にしましたが、お土産ガチャです。
色紙5枚は爆死。
ポストカードvol1、vol2を1パックずつ買いましたが、vol2から辛うじておうちデート心美ちゃんが!!
良かった…。
本当に良かった…(T-T)
こうしたグッズでまでガチャめいた真似をさせるのは勘弁願いたいですね。
ともあれ今日も最高のバトガ体験でしたね(^-^)
それではまた。