バトガある所、輪島龍壱あり。
この書き出しも何度目になるでしょうか。
これで始まったと言うことは…。
今日はバトガのリアルイベントに行ってきました!(^-^)
開催期間が丸被りの2件、原宿の星守クラスカフェと東京ドームシティのスタンプラリーにまとめて参加してきました。
2件分をまとめて記事にしますので、かなり長くなりますことをご了承下さい。
スタンプラリーはどのくらい時間がかかるか読めなかったので、先に原宿へ行くスケジュールにしていました。
カフェと言うには入場出来る人数がかなり限られた店構えで、やはりARや内装の展示を楽しむのがメインとなるコラボイベントでしたね。
ARの詳細は謎解き要素も含んでいるので、多くは語らずにおきましょう。
実際に行ってみてのお楽しみ、ですね(^-^)
また滞在可能時間も80分と限られている為、飲食と展示を堪能し尽くすには1回では物足りない様に感じました。
私は事前に予約していたので、星守パン弁当を頂くことができましたが、せめてネーミングは星守ランチボックスとか、もう少し洒落た感じにした方が良かったのではないでしょうかw
それは兎も角、あの星守垂涎の品であるネコパンです。
チョコペンで猫の顔が描かれてはいますが、味の方は何とも素朴なもので、マーガリンが付いていましたが、個人的にはイチゴジャムとかの方が嬉しかったかもしれません。
唐揚げとポテトサラダがセットになっているので、ちょっとした学校給食みたいな趣きでしょうか。
またドリンクは心美ちゃんの星空ブルーソーダです。
底に沈澱した青いソースがかなり甘く、これをかき混ぜて飲みましたが、甘党の私には丁度良い甘さでした(^-^)
私は朝イチ11時の回で参加しましたので、丁度軽めの昼食になりましたね。
またこの星守カフェで迎いの席にいらっしゃった先生と交流を持つことが出来ました(^-^)
twitterの相互フォローもさせて頂くことが出来たのは嬉しい限りですね。
今回は前半なので心美ちゃんの出演はありませんでしたが、良い予習になりました。
後半もまた行く予定なので、次回はもっと深く楽しめると思います。
そのまま原宿から水道橋へ。
次は東京ドームシティのコラボイベントです。
チケットを購入して、スタンプラリーの受付を済ませて、いざスタートです。
今回の8名となれば、まずはくるみちゃんからになります。
正直このスタンプラリー、高得点で追加特典があると言うことで、実際に開催されて情報が出るまでは、スタンプ台が敷地内に隠されていて、クイズを解くと次のスタンプ台が解る…みたいなイベントで、クリアタイムを競うのかと思っていましたが、スタンプ台に設問があり、その正誤で親密度=得点が変わるスタイルだったので、焦らず回ることが出来ました。
こちらも謎解きなので、詳細は割愛させて頂きます。
…何だか今日はこればかりですねw
ただ私からアドバイスがあるとするなら、ヒントサイトは絶対に見ておいた方が良いです。
貰ったスタンプシートと日記帳には回答方法そのものが書かれていない部分があるので、QRコードのヒントサイトを見ないと答え方すら解らない箇所がありました。
私の見落とし、もしくは聞き逃しがあったのかもしれませんが、スタンプを全て埋めてから、1時間くらい悩んでましたw
その悩んでる間にコラボメニューを楽しませて頂きました(^-^)
星守クラスカフェのパン弁当は私には少し物足りず、小腹も空いていましたので、丁度良かったですね。
今回は楓様のホットドッグとサドネちゃんのココアにしました。
オマケのコースターはみきちゃんと楓様でした。
ホットドッグにはカレーソースがトッピングされていますので、非常に美味です。
カレーが嫌いな人はいない!と、ひなちゃんもミサキさんも言い切っていますが、そこに否定する要素は無いでしょう。
またココアには生クリームがトッピングされているので、まろやかな甘さが歩き回って疲れた身体に染み入りますね。
何とか無事に全問正解でくるみちゃんルートはクリア出来ました。
スタンプラリーが終わり、アトラクションのチケットも2枚余っていたので、帰りがけに1枚使わせて頂きました。
スカイフラワー。
やはりくるみちゃんとデートした、と言うなら花の名を冠するコレを外すわけにはいかないでしょう。
ですがやはり遊園地と言うのは一人では所在無いですね。
チケットも1枚余ってしまいましたが、何だかこれ以上は時間的にも厳しくなってきたので、引き上げ時でしょう。
こちらもまた星守クラスカフェの後半と併せて行く予定なので、次回はもっとスムーズに進むでしょうから、コラボメニュー等も堪能する余裕が出来ると思います。
次回は望さんにしようかと思っていましたが、サドネちゃんも捨て難く、迷ってしまいますね。
では今日の戦利品です。
星守クラスカフェでは事前予約で3枚(詩穂さん、遥香さん、明日葉さん)、ドリンクのオーダーで1枚(心美ちゃん)と、ARのクリアで1枚(くるみちゃん)、計5枚のポストカードを貰いました。
ポストカードについては私の好きなキャラ4名が全員揃ったので文句なしの成果ですね。
物販関連では完敗ですね。
心美ちゃんのものは一つも当たりませんでした。
特にサイン入りミニ色紙はあと2~3枚買っていれば、心美ちゃんのものが出た可能性が高かっただけに悔やまれます。
缶バッジは兎も角、色紙やアクリルチャームは次回の時に交換に出してみても良いかもしれませんね。
と言うわけで、リアルイベント2件、楽しませて頂きました。
一度に2つものコラボを楽しめて、今日はバトガ尽くしの最高の一日でした(^-^)
また後半がありますので、今回書ききれなかった事も次回に併せて書ければと思います。
尚、次回は11月26日にカフェのチケットを取っていますので、2週間後になりますね。
それではまた。