まずは悲しいお知らせです。
バトガのチャレンジ試験ですが、やはり今回もSランクは無理そうです。
恐らく最終的なSランクのボーダーは41500辺りになるでしょうか。

予定通りに終わっていれば、と悔やまれてなりません。


そしてハロウィン前夜祭は今朝方確認した時点で1億5千万は超えていましたね。


私の進捗はこんなところです。
明日にはハンマーの雫を取りたいですね。


チャレンジ試験の悲しみを癒すべく、パニパニです。

今日はそこそこシナリオも進めてみましたが、そろそろ本当の意味でのメインキャラを決めた方が良さそうですね。

キャラ育成は戦闘関連ばかりではなく、フィールドワークに関するスキルも存在します。


ですが、これを全キャラ分育てるのは、正に無駄手間と言うものです。

またパニパニはキャラと武器が完全に紐付けされていて、バトガの様に該当カードがあれば、どの武器でも使えると言うわけにはいきません。

なので、単純な好みだけでは決められず、武器の使用感も併せて評価していくことになります。

パニパニでは武器は6種類。
剣、スピカさん
ナックル、たまもさん
槍、沙璃さん
大剣、桃ちゃん
杖(魔法)、ニアちゃん
弓、オメガさん
ですね。

…男キャラ、ですか?
絶対に使わないので評価の対象からはずしています。

メインキャラ候補は次の3名ですね。


やはりたまもさんは今まで一番使ってきたので、慣れも愛着もけも耳もありますが、ナックルと言う武器がキツいですね。

余りに敵に近すぎて、ローリングで避けたはずの攻撃にまた巻き込まれてしまうこともしばしば。

ただ火力は他の追随を許さないので、パーティから外すことは無いですが、火力が高すぎて殲滅が速いので、エーテルが減ることが多々あるのが悩みの種でもありますね。



単純な強さでは中距離担当は槍の沙璃さんの方が強いのですが、沙璃さんは優等生過ぎて使っていて退屈するのが欠点ですね。

通常攻撃にまで麻痺が付いてる上に、槍の長さを活かして一方的に戦えるので非常に楽です。

その点桃ちゃんはきちんと間合いを測ったり、ローリングアタックを挟んだりと使っていて楽しいのが良いですね。



射撃担当も本当はオメガさんの方が射程も長く、速射出来るので弓に軍配が上がりますが、杖は範囲攻撃があり、火力もかなり高いので一概に優劣を付けるのは難しいでしょうか。

パニパ日記の第2回では単純なキャラの見た目や性格、特性を中心に好き嫌いを論じましたが、使っていて一番楽しいのが杖ですね。

6名を一通り使ってみて、今はこの3名をパーティに組み込んで使っていますが、この3名からメインキャラを決めていきたいですね。

それではまた。