過去守イベントだけではバトガは成り立たない、と私は確かに言いました。

確かに言いましたが、こんな形のイベントは想定外でした。

バトガの開発チームは一体どうなっているのでしょうか?
こんな過去の遺物を焼き直すだけの代物でユーザーが納得するとでも?満足するとでも?

もうバトガは数名の運営陣だけで、開発陣は一人もいないのかもしれません。

アニメ放映前がこんなので、どうするんだ!


おおひなたごう先生の著作である、「目玉焼きの黄身いつつぶす?」よりお借りしましたが、これ以外の表現が見付かりませんでした。思いつきませんでした。

最早ユーザーを馬鹿にしてるとしか思えません。

確かに過去にも似たようなキャンペーンはありました。

幻獣型星衣の強化復刻です。


この時も既にカードを保有していれば、自動的に強化され、新たにガチャを回す必要はありませんでしたし、象徴でもある戦装束の星衣が弱いままでは格好もつかないので、歓迎されましたが、今回は意味が違います。

説明の文言を見るに今回のキャンペーンでも、この幻獣型星衣と同じ様に星守メイドシリーズは強化、更新されるとのことですが…。
従来の星守メイドカードが強化されるのは必殺技だけ、なんでしょうか?


復刻カードはステータスを見直した上でサブカ効果が付くと言う特典があるようです。

もう本当に全ユーザーに引退して欲しいんですね?
アニメと同時にサービス終了なんですね?
私達の戦いはこれからなんですね?


こんなの回すのは当時プレイしていなかった新任の先生しかいないのではないでしょうか?


当時は確定もなく、ガチャptも無い16人の闇鍋に挑むしかありませんでした。


メイド姿の推しキャラをお迎え出来ず教壇を去った先生も多かったと聞きます。
私も命を張りました。

本来なら好機再来、と歓迎するべきところなのでしょうが、時期が時期だけに、内容も内容なだけにユーザーを馬鹿にしているようにしか見えません。

何故こんなことに…(T-T)


しかもあろうことか、この大事な時期のイベントをかつての復刻を並べてやり過ごそうと言う浅ましさ!

最早眩暈がします。

「特別なストーリー」とやらが単なる復刻ではなく、新しい切り口の何かであると信じたいですが、もう信じることが…出来ません。
単に復刻イベントを並べて終わりでしょう。

何故、こんなことに…(T-T)

もう失意しかありません。
明日の星守メモリーズで、私の想定の斜め上、いや真上を行ってくれることをただ信じて。

それではまた。