2部を卒業出来そうです。

今日は忙しすぎてバトガもあまりプレイ出来ませんでしたが、デイリー課題と並列してイベントの助っ人分をこなして、メインシナリオにも少し手を出すくらいはやれました。
週末で2部は完全クリアまで持っていきたいですね。
今回の手料理イベントで手に入る親密度アイテムは、かなり効果的ですね。

これまでイベントで手に入る親密度アイテムと言えば、誰に使っても効果は同じと言うものばかりでしたが、今回は特定のキャラ専用となっていますね。
該当者にプレゼントすれば親密度が+1200と大幅に上がりますが、対象でないキャラにプレゼントしても300しか上がらないようです。
私は親密度自体は50超えていれば、それ以上は趣味の世界と考えているので、そこまで重要視していませんが、親密度も10単位で星の欠片が貰えるので、掘り起こす機会としてはベストなタイミングではないでしょうか。
ただ宿題もそうですが、こうした所謂「埋蔵金」は堀尽くしてしまえばそこまでなので、あまり当てにし過ぎるのも如何なものかとは思います。
あと少し欲しいと言う時の為に敢えて残しておくのも戦略かと思いますので、やはりこう言うものは、ご利用は計画的に、と言ったところなんでしょうね。
それではまた。

今日は忙しすぎてバトガもあまりプレイ出来ませんでしたが、デイリー課題と並列してイベントの助っ人分をこなして、メインシナリオにも少し手を出すくらいはやれました。
週末で2部は完全クリアまで持っていきたいですね。
今回の手料理イベントで手に入る親密度アイテムは、かなり効果的ですね。

これまでイベントで手に入る親密度アイテムと言えば、誰に使っても効果は同じと言うものばかりでしたが、今回は特定のキャラ専用となっていますね。
該当者にプレゼントすれば親密度が+1200と大幅に上がりますが、対象でないキャラにプレゼントしても300しか上がらないようです。
私は親密度自体は50超えていれば、それ以上は趣味の世界と考えているので、そこまで重要視していませんが、親密度も10単位で星の欠片が貰えるので、掘り起こす機会としてはベストなタイミングではないでしょうか。
ただ宿題もそうですが、こうした所謂「埋蔵金」は堀尽くしてしまえばそこまでなので、あまり当てにし過ぎるのも如何なものかとは思います。
あと少し欲しいと言う時の為に敢えて残しておくのも戦略かと思いますので、やはりこう言うものは、ご利用は計画的に、と言ったところなんでしょうね。
それではまた。