今朝の更新に引き続き、本日2回目の更新です。



ウェディングイベントのはぐれドラケインの討伐が一通り完了しました。

海賊イベントの時と異なり、今回はレベルリセットは無いようなので、後はイベントptを積み上げたら終わりになります。


さて、話は変わりまして、ウェディング後半ガチャの性能を助っ人も含めて体験させて頂きました。


まずは唐突に現れた感のあるゆりちゃん。
必殺技としては、水着明日葉さんやクリスマス蓮華さんと同系統の技になりますが、何だか使いにくいですね。

車で爆走して轢き逃げアタックするわけですが、挙動が妙に凝っていて、方向転換の際にドリフト気味に弧を描く為、敵を捉え損なうことがあるようです。

何より気になったのは、風紀を重んじるゆりちゃんが無免許運転した挙げ句、轢き逃げアタックすると言うのは如何なものかと思います。


次いで楓様。
前方範囲攻撃で、かなりの威力を叩き出しますね。
単発ながら持続時間がそこそこあり、湧き潰し性能が高めです。

なので、スキルバーストとの相性がとても良く、セットで運用するとかなりの敵を焼き払うことが出来ますね。


そして楓様と仲の良いサドネちゃん。
またしてもかなりの残念技になってますね。
発動コンボ数が少なく、高速で回転できますが、技の範囲が狭すぎでした。
ハロウィン心美ちゃん並みの範囲なので、折角のガンなのに、敵に隣接しないと当たりません。

ほぼ雷を付与する為だけに使うような感覚になります。


残念ながらお迎え出来なかった遥香さん。
やはり嵐が強いですね。
ソードなので、みきちゃんや詩穂さんよりも攻撃サイクルが速いので、嵐の効果を存分に引き出せます。

必殺技自体も単発ながら程々の範囲と威力があり、そつなく纏まっているので、使い勝手も良く、シーンを選ばずに使えますね。


最後は詩穂さん。
これはかなり恐ろしいことになっていますね。
必殺技そのものは直線射撃×5hitで、ブレイドカノンの技としては全弾命中時の威力でも少し物足りないかな?と感じますが、そこまで弱くもありません。

発射時の射角補正が強く、弾速も速いので、命中率がかなり高く、安定したhit数を確保出来ます。

何より凄まじいのが仲良しスキルです。



弾数+3、そして動作の鈍さを補う回避数+2。

ブレイドカノンの弱点を帳消しにしてくれます。

またカードそのものから話は離れますが、武器もノクターンを使えば…。



弾数が更に+5。

基本でブレイドカノンは3発装填されているので、3+3+5=11連射が可能です。

回転斬りのようなチャージ攻撃には嵐は乗らないようですが、ブレイドカノンの砲撃は通常攻撃扱いになり、嵐が乗ります。

また砲撃でもコンボ数がカウントされるので、砲撃→必殺技→砲撃→必殺技みたいな曲芸じみたことも可能です。

実際に使ってみて戦慄しました。

私はf*f実装時からブレイドカノンに注目していましたが、今まではカードもあまり無く、使う機会もありませんでしたが、ウェディング詩穂さんは完全にスタメン入りする性能です。

これは正直、編成から外すと言う選択肢は有り得ません。

センターは心美ちゃんで固定ですが、2枠目は間違いなくウェディング詩穂さんで固定になりますね。

ブレイドカノンは武器相性の補正が強く、得意相手には4倍、苦手相手には1/8と極端なダメージ変動があります。

が、それは斬撃に限った話です。
砲撃は武器相性無効。

つまり、状況にもよりますが、砲撃で苦手な敵を撃ち抜き、得意な敵は斬撃で斬り伏せることが出来れば…得意な敵はいるが苦手な敵は居ない、と言う最強兵器となります。



ツインバレットはお忍び詩穂さんが壁を張りつつ射撃出来ることで、以前から運用されていましたが、これでブレイドカノンも戦線に投入出来るようになったと言えるでしょう。

ツインバレットもブレイドカノンも詩穂さんの天下ですね。

早く心美ちゃんにもこれらの新武器を使わせてあげたいですね。

それではまた。