バトガのロード待ちを彩る1コマ漫画ですが、唐突に今日から旧来のものが復刻されましたね。

今は第三期シリーズまで追加されていましたが、第一期のものはかなり削除されていました。

第二期以降の漫画も面白いのですが、何も削除まですることはなかっただろうに、と残念に思っていたので、今回復刻されたのは素直に嬉しいですね(^-^)

久しぶりに見ることの出来たものから最新の作まで、少し振り替えってみるのも良いかもしれません。


まずは



心霊番組でしょうか?
いつもは凜とした佇まいの明日葉さんでしが、意外にも怖がりと言う弱点があります。ひょっとしたら心美ちゃんよりも臆病かもしれないほどです。

そこを蓮華さんに突かれた一コマですね。
普段はツレない明日葉さんに頼られて、ほくほく顔の蓮華さんとの対比が面白いですね。


お次は



カップ麺に感動する楓様をあざ笑ううららちゃん。

うららちゃんも父親が議員であり、自身も電車に乗ったことがないと言う程のお嬢様であるはずですが、カップ麺については存在を認知出来ているようです。

15話で更新が終わってしまった4コマ漫画でも、うららちゃんは楓様をからかっている場面がありましたね。


そう言えば昔、国会でカップ麺の値段が400円とか、漢字が読めるかとか、そんな下らない揚げ足取りをしていたこともありましたね。

貴重な国会の時間を下らないクイズ大会で無駄に浪費して欲しくはないものです。
国会を担う議員の皆様にはきちんと仕事をして頂きたいですね。


第二期の1コマ漫画から。



望さんのファッションセンスを計りかねているゆりちゃんの葛藤。

ゆりちゃんも中々に個性が強いはずですが、同級生の二人(くるみちゃん、望さん)にかかると、まだ普通な方…なのでしょうか?

ちなみにパフィオペデルムサンデリアヌムとか、私はバトガで初めて知りましたw
検索してみたら実在する植物で驚いたものです。


最新の第三期から。



さらっと迷いなくサドネちゃんに不正確な情報を与えてしまうひなちゃん。

あまりにも迷いが無さすぎて笑ってしまいますが、サドネちゃんは純真なので、躊躇いなく信じてしまうことでしょうね。

どこで吹き込まれたか知りませんが、ミニストーリーでは機械類は全て神樹の力で動いていると信じているようでしたし。


まだまだお気に入りは沢山ありますが、今回はこんなところで。


この1コマ漫画は実に良く出来ていて面白いんですよね。

1コマにかける一瞬のインパクト。
本来は無為に過ぎるデータ通信の時間ですらお楽しみに変える、このセンスは素直に称賛したいですね。

ただNowLoadingでは済ませないバトガのエンターテイメント精神に脱帽です。

それではまた。