さて、無事牛さん心美ちゃんもレベル70になりました(^-^)

私が情報収集に使う、某電撃オンラインさんのバトガwikiでも、牛さん心美ちゃんの必殺技はまたしてもS評価を受けましたね。
巫女、ギャラクシー、水着に続きアニマルでもS評価と、心美ちゃんは必殺技に恵まれていますね(^-^)
ちなみに当ブログはGAMY バトルガールハイスクールwiki様と相互リンクしていますが、こちらのサイトは最早攻略記事は停滞し、ただの掲示板サイトになっております。
それはさておき。
現在開催中の夢の国イベントは難易度も低く、単に周回プレイでptを稼ぐだけなので、特に言及することもありません。
なので、今日は私のパーティ編成をご紹介してみようかな、と思います。
これが現在の編成です。

牛さん心美ちゃんをメインに据えていますが、火力が欲しい時にはアキバクィーン衣装の浴衣くるみちゃんに交代、遠距離で戦いたいシーンでは浴衣ミミちゃんに出てもらいます。
続きまして、サブカードの状況です。
牛さん心美ちゃん。

私の全戦力を集中させています。
文句無しの最強戦力です。
スピアはSPが低い傾向にあるので、巫女心美ちゃんと水着心美ちゃんで底上げしています。
浴衣くるみちゃん。

攻撃力特化のサブカードです。
花火の打ち上げ数を増やすために、SP特化にしても良いかもしれませんね。
浴衣ミミちゃん。

牛さん心美ちゃんがメインを張るので、ハイヒーリングの出番は減ると思いますが、基本的にヒーラーです。
ただ、浴衣ミミちゃんの必殺技は遠隔攻撃を完全にシャットアウト出来るので、遠距離戦には無類の強さを発揮します。
サブカードは攻防両面参加を睨んで、HPとSPをバランス良く配置しています。
仲良しスキルは
牛さん心美ちゃんが
15コンボからスピア&ガンの攻撃力+6%
浴衣くるみちゃんが
SP消費-10%
浴衣ミミちゃんが
11コンボからコンボボーナスアップとSP+6%
です。
浴衣ミミちゃんの仲良しスキルが少し分かりにくいですが、11コンボ以上繋がっていると、まず第一の効果としてコンボボーナスが上がります。
これについては文字通りで、スピアやソードの様な手数でダメージを稼ぐ武器に最適です。
そして第二の効果として、11コンボに到達すると、その瞬間にSPが6%上がります。
これのミソは、最大値だけでなく、現在値も同様に上がる点です。
例えばSPが、800/1000のような状況で発動すると、860/1060になります。
ここでコンボが途切れると860/1000になります。
最大値は元に戻りますが、現在値に関してはオーバーフローしない限り、上昇したままになります。
そこから再び11コンボすると、920/1060になり…つまり、コンボを利用するだけでSPを回復出来ることになります。
更に敵を攻撃すれば、その分も当然回復するので、かなりSPの回復効率を高められます。
スピアはSPが低いので、浴衣くるみちゃんで消費そのものを抑え、浴衣ミミちゃんで回復効率を向上させることで、SPの持久力を高める戦法です。
牛さん心美ちゃんは攻撃と同時にHPを回復出来るので、余程の高難度でもない限り、そうそう墜ちることは無いと思うので、SP効率を高めるだけで場を蹂躙出来るはずです。
少々長話になりましたが、如何でしたでしょうか?
仲良しスキルの組み合わせを考える時の参考になれば幸いです。
それではまた。

私が情報収集に使う、某電撃オンラインさんのバトガwikiでも、牛さん心美ちゃんの必殺技はまたしてもS評価を受けましたね。
巫女、ギャラクシー、水着に続きアニマルでもS評価と、心美ちゃんは必殺技に恵まれていますね(^-^)
ちなみに当ブログはGAMY バトルガールハイスクールwiki様と相互リンクしていますが、こちらのサイトは最早攻略記事は停滞し、ただの掲示板サイトになっております。
それはさておき。
現在開催中の夢の国イベントは難易度も低く、単に周回プレイでptを稼ぐだけなので、特に言及することもありません。
なので、今日は私のパーティ編成をご紹介してみようかな、と思います。
これが現在の編成です。

牛さん心美ちゃんをメインに据えていますが、火力が欲しい時にはアキバクィーン衣装の浴衣くるみちゃんに交代、遠距離で戦いたいシーンでは浴衣ミミちゃんに出てもらいます。
続きまして、サブカードの状況です。
牛さん心美ちゃん。

私の全戦力を集中させています。
文句無しの最強戦力です。
スピアはSPが低い傾向にあるので、巫女心美ちゃんと水着心美ちゃんで底上げしています。
浴衣くるみちゃん。

攻撃力特化のサブカードです。
花火の打ち上げ数を増やすために、SP特化にしても良いかもしれませんね。
浴衣ミミちゃん。

牛さん心美ちゃんがメインを張るので、ハイヒーリングの出番は減ると思いますが、基本的にヒーラーです。
ただ、浴衣ミミちゃんの必殺技は遠隔攻撃を完全にシャットアウト出来るので、遠距離戦には無類の強さを発揮します。
サブカードは攻防両面参加を睨んで、HPとSPをバランス良く配置しています。
仲良しスキルは
牛さん心美ちゃんが
15コンボからスピア&ガンの攻撃力+6%
浴衣くるみちゃんが
SP消費-10%
浴衣ミミちゃんが
11コンボからコンボボーナスアップとSP+6%
です。
浴衣ミミちゃんの仲良しスキルが少し分かりにくいですが、11コンボ以上繋がっていると、まず第一の効果としてコンボボーナスが上がります。
これについては文字通りで、スピアやソードの様な手数でダメージを稼ぐ武器に最適です。
そして第二の効果として、11コンボに到達すると、その瞬間にSPが6%上がります。
これのミソは、最大値だけでなく、現在値も同様に上がる点です。
例えばSPが、800/1000のような状況で発動すると、860/1060になります。
ここでコンボが途切れると860/1000になります。
最大値は元に戻りますが、現在値に関してはオーバーフローしない限り、上昇したままになります。
そこから再び11コンボすると、920/1060になり…つまり、コンボを利用するだけでSPを回復出来ることになります。
更に敵を攻撃すれば、その分も当然回復するので、かなりSPの回復効率を高められます。
スピアはSPが低いので、浴衣くるみちゃんで消費そのものを抑え、浴衣ミミちゃんで回復効率を向上させることで、SPの持久力を高める戦法です。
牛さん心美ちゃんは攻撃と同時にHPを回復出来るので、余程の高難度でもない限り、そうそう墜ちることは無いと思うので、SP効率を高めるだけで場を蹂躙出来るはずです。
少々長話になりましたが、如何でしたでしょうか?
仲良しスキルの組み合わせを考える時の参考になれば幸いです。
それではまた。