まずは、望さんお誕生日おめでとうございます!
と言うことで、昨日のスピア考察から引き続きまして、ソードの考察です。
戦術や立ち回りはスピアと同等なので、両者の違いは…?
と言うところから再開しましょうか。
まず目に着くのは敵に対する有利不利ですね。
ソードはシュムに、スピアはイールに強いです。
対して弱点は両者共にドラコになります。
となれば、まず考えたいのは「より厄介な敵はどちらか?」と言うことになってきますが、これについてはプレイヤーの皆様によって違ってくると思います。
シュム、イール共に遠距離攻撃系の敵ですが、シュムは毒、イールは怯み効果の攻撃をしてきます。
私がスピアをメインにしているのは、単なる好みもありますが、私は毒より怯みの方が嫌だからですね。
3~4匹で波状攻撃されようものなら、回避専念しないとハメられてしまいますので、毒のDoTよりも危険度は高いと思いますし、何よりストレスが溜まりますw
なので、イールを手早く処理できるスピアを選んでいるわけですね。
逆に毒でチマチマ削られるのが嫌な方はソードを優先することになるかと思います。
そしてステータス傾向ですが


バランス型ではありますが、他の武器種との相対的な比較をすると、実は防御力が高いカードが多いようです。
これは他の武器種は防御力を削って、他のステータスを上げていることが多いからでしょう。
例に挙げたジョギングゆりちゃんは、その中でも更に防御力特化型のカードですね。
HPの高さで強引に生き残るスピアに対してしっかりとダメージを抑えるソードと言う図式になります。
この様にソードとスピアはかなり似通った武器です。
パーティ編成において、基本的に同居させるメリットは薄い組み合わせになりますが、とても扱い易いので、どちらか一人を入れて主戦力とすることになるでしょう。
ソードとスピアに関する考察はこんなところでしょうか。
では話は変わりまして。
バカンスイベント第2部が始まりましたね。

やはり予想した通り、ポイント報酬の拡張がありましたね。
それを見越した私は日曜にかなり稼いでおきました。

ですが、第2部の上限は

325000…。
いきなり桁が跳ね上がった感じですね。
一体第3部はどこまでいくのか、末恐ろしいですね。
そして2年生組の水着シリーズもガチャにお目見えです。
注目カードはスピアの水着くるみちゃんですね。
必殺技は水着昴さん同様に全周囲多段だそうです。
となれば、昴さんかくるみちゃんのどちらかと、水着みきちゃんが今のところ欲しいカードですね。
第3部になれば3年生組の水着シリーズも解禁されるでしょうから、水着心美ちゃんはカード交換してでも手に入れますが、流石にそれ以上は交換するのは…躊躇われますね。
確かにあまり使わないカードもあるので、更にもう1枚くらいはいけるかもしれませんが。
それにしても、バカンスイベントは話の流れから、第1部は通常バトルによる奪還授業、第2部、第3部は防衛戦になるのかと思っていましたが、第2部も通常バトルでしたね。
何にせよ、やることはまだまだ沢山あります。
もうバトガ以外のゲームをやっているヒマなんてありませんね。
全く嬉しい限りです(^-^)
それではまた。
と言うことで、昨日のスピア考察から引き続きまして、ソードの考察です。
戦術や立ち回りはスピアと同等なので、両者の違いは…?
と言うところから再開しましょうか。
まず目に着くのは敵に対する有利不利ですね。
ソードはシュムに、スピアはイールに強いです。
対して弱点は両者共にドラコになります。
となれば、まず考えたいのは「より厄介な敵はどちらか?」と言うことになってきますが、これについてはプレイヤーの皆様によって違ってくると思います。
シュム、イール共に遠距離攻撃系の敵ですが、シュムは毒、イールは怯み効果の攻撃をしてきます。
私がスピアをメインにしているのは、単なる好みもありますが、私は毒より怯みの方が嫌だからですね。
3~4匹で波状攻撃されようものなら、回避専念しないとハメられてしまいますので、毒のDoTよりも危険度は高いと思いますし、何よりストレスが溜まりますw
なので、イールを手早く処理できるスピアを選んでいるわけですね。
逆に毒でチマチマ削られるのが嫌な方はソードを優先することになるかと思います。
そしてステータス傾向ですが


バランス型ではありますが、他の武器種との相対的な比較をすると、実は防御力が高いカードが多いようです。
これは他の武器種は防御力を削って、他のステータスを上げていることが多いからでしょう。
例に挙げたジョギングゆりちゃんは、その中でも更に防御力特化型のカードですね。
HPの高さで強引に生き残るスピアに対してしっかりとダメージを抑えるソードと言う図式になります。
この様にソードとスピアはかなり似通った武器です。
パーティ編成において、基本的に同居させるメリットは薄い組み合わせになりますが、とても扱い易いので、どちらか一人を入れて主戦力とすることになるでしょう。
ソードとスピアに関する考察はこんなところでしょうか。
では話は変わりまして。
バカンスイベント第2部が始まりましたね。

やはり予想した通り、ポイント報酬の拡張がありましたね。
それを見越した私は日曜にかなり稼いでおきました。

ですが、第2部の上限は

325000…。
いきなり桁が跳ね上がった感じですね。
一体第3部はどこまでいくのか、末恐ろしいですね。
そして2年生組の水着シリーズもガチャにお目見えです。
注目カードはスピアの水着くるみちゃんですね。
必殺技は水着昴さん同様に全周囲多段だそうです。
となれば、昴さんかくるみちゃんのどちらかと、水着みきちゃんが今のところ欲しいカードですね。
第3部になれば3年生組の水着シリーズも解禁されるでしょうから、水着心美ちゃんはカード交換してでも手に入れますが、流石にそれ以上は交換するのは…躊躇われますね。
確かにあまり使わないカードもあるので、更にもう1枚くらいはいけるかもしれませんが。
それにしても、バカンスイベントは話の流れから、第1部は通常バトルによる奪還授業、第2部、第3部は防衛戦になるのかと思っていましたが、第2部も通常バトルでしたね。
何にせよ、やることはまだまだ沢山あります。
もうバトガ以外のゲームをやっているヒマなんてありませんね。
全く嬉しい限りです(^-^)
それではまた。