GAMYバトルガールハイスクール攻略wiki様と相互リンクしたわけですが、そこでふと思いました。
果たしてwikiサイトのリンクから訪問頂く方は、このブログに何を求めるだろうか?と。
息抜きにプレイ日記を読みたい、と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、やはり該当タイトルの攻略情報を求める方が多いのではないでしょうか?
ですが、私はプレイ時間もあまり取れませんし、ゲームライターの様な腕利きゲーマーでもありません。
なので、イベント攻略の様なものは正直無理かな、と思います。
ですが私は分析が割と好きで、ゲームのシステム的な部分から有効な戦術を考察したり、カードの有効活用法を考案するのが割と得意です。
なので、たまにバトガの武器や私の手持ちカードに関する考察を記事にしたら、少しは攻略のお役に立てるかな、と思います。
と言うわけで、今回はバトガの武器に関する考察をしていきたいと思います。
まず第1回は、私が一番使うスピアについてです。


スピア代表として、星衣心美ちゃんです。
スピアは軽快なコンボを主軸に戦う武器です。
取り扱い感覚はソードと同等ですね。
スピア、ソードとも踏み込みが深く、敵を追い詰めながら攻撃していきます。
スピアと言うと突きのイメージですが、バトガではあまり突きモーションは見られません。
単符ならたまに突くこともありますが、2連符では横薙ぎ→返す刀(槍ですがw)でもう一薙ぎ、3連符なら更に上段からの降り下ろしが追加されます。
スピアと言うよりは薙刀のように扱われていますね。
なので、横方向への巻き込みがかなり発生します。
ではソードとの違いは?
となると、敵の得手不得手とステータス傾向の差となります。
スピアの得手はイール種、不得手はドラコ種です。
対してソードは得手がシュム種、不得手はドラコ種になります。
不得手は両者共通なので、イールとシュムのどちらを優先的に倒したいかでスピアとソードを使い分けると言うことになります。
あまり書きすぎるとソードの考察で書くことが無くなるので、敵に関してはソードの回に書くとしましょうw
そしてステータス傾向ですが、スピアのカードは総じてHP特化型です。
攻撃力は並み。
防御力は若干低め。
SPに至ってはかなり低く、必殺技を主軸に戦うのは不向きです。
通常攻撃の手数は流石の回転速度なので、大物は通常コンボで圧していく方が早く倒せます。
必殺技は威力よりも範囲を重視して、序盤の雑魚散らしと割り切った方が良いでしょう。
と、こんなところでしょうか?
スピアはSPが低いので、必殺技はあてにせず、ヒット&アウェイで立ち回る武器だと私は思います。
使い勝手にクセも無いので、ソード共々万人に愛される武器でしょうね。
では次回はソードについて語ってみます。
今回のスピアと併せて読んで頂けたら幸いです。
それではまた。
果たしてwikiサイトのリンクから訪問頂く方は、このブログに何を求めるだろうか?と。
息抜きにプレイ日記を読みたい、と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、やはり該当タイトルの攻略情報を求める方が多いのではないでしょうか?
ですが、私はプレイ時間もあまり取れませんし、ゲームライターの様な腕利きゲーマーでもありません。
なので、イベント攻略の様なものは正直無理かな、と思います。
ですが私は分析が割と好きで、ゲームのシステム的な部分から有効な戦術を考察したり、カードの有効活用法を考案するのが割と得意です。
なので、たまにバトガの武器や私の手持ちカードに関する考察を記事にしたら、少しは攻略のお役に立てるかな、と思います。
と言うわけで、今回はバトガの武器に関する考察をしていきたいと思います。
まず第1回は、私が一番使うスピアについてです。


スピア代表として、星衣心美ちゃんです。
スピアは軽快なコンボを主軸に戦う武器です。
取り扱い感覚はソードと同等ですね。
スピア、ソードとも踏み込みが深く、敵を追い詰めながら攻撃していきます。
スピアと言うと突きのイメージですが、バトガではあまり突きモーションは見られません。
単符ならたまに突くこともありますが、2連符では横薙ぎ→返す刀(槍ですがw)でもう一薙ぎ、3連符なら更に上段からの降り下ろしが追加されます。
スピアと言うよりは薙刀のように扱われていますね。
なので、横方向への巻き込みがかなり発生します。
ではソードとの違いは?
となると、敵の得手不得手とステータス傾向の差となります。
スピアの得手はイール種、不得手はドラコ種です。
対してソードは得手がシュム種、不得手はドラコ種になります。
不得手は両者共通なので、イールとシュムのどちらを優先的に倒したいかでスピアとソードを使い分けると言うことになります。
あまり書きすぎるとソードの考察で書くことが無くなるので、敵に関してはソードの回に書くとしましょうw
そしてステータス傾向ですが、スピアのカードは総じてHP特化型です。
攻撃力は並み。
防御力は若干低め。
SPに至ってはかなり低く、必殺技を主軸に戦うのは不向きです。
通常攻撃の手数は流石の回転速度なので、大物は通常コンボで圧していく方が早く倒せます。
必殺技は威力よりも範囲を重視して、序盤の雑魚散らしと割り切った方が良いでしょう。
と、こんなところでしょうか?
スピアはSPが低いので、必殺技はあてにせず、ヒット&アウェイで立ち回る武器だと私は思います。
使い勝手にクセも無いので、ソード共々万人に愛される武器でしょうね。
では次回はソードについて語ってみます。
今回のスピアと併せて読んで頂けたら幸いです。
それではまた。