一応日付は変わってますが、本日2度目の更新と言う方がしっくりくるでしょうか?




いまだにアーチャー欲しさにガチャを回していますが…。

何と実装されたばかりのリーゼロッテちゃんを引くことができました!

この娘は武闘家にしてはウォーリアーと互角と言う破格の攻撃力と、魔道師未満の防御力を併せ持つ何とも極端なキャラです。

パラメータとしての攻撃力がウォーリアーと互角と言うことは…1回の攻撃アクションで複数回の攻撃判定が発生するので、ウォーリアーの2倍、3倍のダメージを叩き出せることになります。

ある意味生存能力を突き詰めたチュンメイちゃんの対極と言える娘ですね。

必殺技はオーソドックスな前方範囲型と、これまで白プロには無かった
地雷設置型の技の2つが使えます。

リゼちゃんは防御力が低いなんてレベルではないので、この地雷を上手く使って敵を寄せ付けない戦い方が求められそうですね。HPは相応にあるので、流石に魔道師より脆いと言うことはないようですが、一瞬の油断も出来ないスリリングなキャラになりそうです。

まずは地雷を踏ませて敵のライフを削り、一気に詰め寄り圧倒的な攻撃力で、接敵した瞬間に通常攻撃で有無を言わせず倒しきる。
そんなイメージのキャラでしょうか。
必殺技で使うSPもかなり消費が抑えられているので、大物ボスでは必殺技連打での圧倒も出来るかもしれませんね。

それにしても、単に武闘家と言ってもこれほどまでに差別化できるものなんですね。

私がリセマラの末に初めて引いたミオさんは正に武闘家の基本型。
通常攻撃でSPを貯めて必殺技、と言うサイクルを高速で回転させるオーソドックスな攻めスタイル。

今私のお気に入りチュンメイちゃんは格闘で戦う魔道師、立ち回りはミオさんとそう変わりありませんが、回復魔法でしぶとく生き残るスタイル。

今回お迎えできたリゼちゃんは圧倒的な攻撃力を背景に、地雷を活用した狡猾な待ち戦法。

武闘家ばかりでもこの3人を編成したパーティならマルチな戦術が採れそうです。

イベントでは特殊なクリア条件として、全員同職のパーティでクリアしろ、等と言う縛りプレイを求められることもありますが、これだけ方向性の違うキャラが居れば普段から武闘家オンリーパーティでもやっていけそうな気さえしてきますね。

リセマラでミオさんを引き、そして手元にいる☆4で一番多くキャラが集まり、尚且つこれだけ多彩な戦術バリエーションが揃う…。
私はどうやら魔道師やアーチャーのような遠隔職より武闘家と巡り合わせが良いのでしょうか。

私自身も武道経験者ですが、何か運命的なものが有るのかもしれませんね。
それではまた。