最近本当にゲームをやる時間が取れないので、オブリビオンを中心とした薬売りの魔女はちょっと停滞気味ですね。
その代わりと言うわけでは無いのですが、最近はマイクラやその他のちょっとした時間でもプレイできるゲームをちょこちょこやっています。
そんなゲームの一つがこれです。
電脳戦記ヴァーチャロンシリーズ
私はドリームキャスト時代にオラタンことオラトリオタングラムでヴァーチャロンデビューをしたわけですが、Xbox360でもこれら一連のシリーズがプレイできるようになりました。
Xbox360ではまず私の一番お気に入りなオラタンが配信開始され、次いでフォースの発売(今ではオンデマンドでDL販売もされていますね)。
そして最近になって第一作目がライブアーケードで配信されました!
私は先述の通りオラタンからプレイし始めたので、一作目はあまりやったことが無かったのです。
セガサターンで1~2回プレイする機会はありましたが、お試しプレイ程度の経験でしかありません。
そんなわけで早速DLしてみました。
プレイ感覚としては…動きにくい、ですね。(^^;
オラタンから実装されたVターンと言う、ダッシュ中に方向転換できる要素が無いので思った通りに動けません。
この感覚に慣れるのに一苦労でした。
それにしてもこのヴァーチャロンシリーズと言うのは通してやってみると、どれも随分と違うものなんだと思います。
お気に入りのオラタンは超高速戦闘でかなり操作が忙しいですが、小気味良く操作できるので爽快感がありますね。
そしてフォースはチーム戦と言うこともあり、スピード自体はオラタンよりゆっくりですが、情報量が多くて大変でした。
目の前の相手に集中すると横から撃たれたり、横を警戒してると正面の相手が疎かになったりとフィールド全体を見る目を養わないと戦うことすらままならないようです。
そんなわけでシリーズのどの作品も違った味わいがあり、作数を重ねても飽きることの無いのがヴァーチャロンだと私は思っています。
ちなみに私の良く使う期待はフェイエンシリーズです。
特に同機種でもバリエーションがあるフォースではブルーハートを使っています。
ブルーハートについてはあまり性能がよろしくない、と言いますか。
機動力が肝のフェイエンなのにちょっと重たい感じがします。やはり重たそうな両手剣を持っているせいなのでしょうね。
ですが、やはり「ブルー」ハートですからね。恐らく私の為に用意された機体のはずです。(^^;
青い事は素晴らしいことです。何があろうとここだけは譲れません。
また、ちょっと気分を変えたい時はオラタンから追加されたエンジェラン系に乗り換えます。
正直言うと私のファイトスタイルと照らし合わせるとこちらの方がしっくりくるんですけどね。
私個人の拘りに「伝統(?)を重視する」と言うものがありまして、シリーズを通して同じキャラを使いたがる傾向があるので、第一作で出てこなかったエンジェランはセカンドキャラに甘んじることになります。
そんなわけでヴァーチャロン第一作目、何度かコンテニューを繰り返してようやく一通りクリアしました。
それではまた。
その代わりと言うわけでは無いのですが、最近はマイクラやその他のちょっとした時間でもプレイできるゲームをちょこちょこやっています。
そんなゲームの一つがこれです。
電脳戦記ヴァーチャロンシリーズ
私はドリームキャスト時代にオラタンことオラトリオタングラムでヴァーチャロンデビューをしたわけですが、Xbox360でもこれら一連のシリーズがプレイできるようになりました。
Xbox360ではまず私の一番お気に入りなオラタンが配信開始され、次いでフォースの発売(今ではオンデマンドでDL販売もされていますね)。
そして最近になって第一作目がライブアーケードで配信されました!
私は先述の通りオラタンからプレイし始めたので、一作目はあまりやったことが無かったのです。
セガサターンで1~2回プレイする機会はありましたが、お試しプレイ程度の経験でしかありません。
そんなわけで早速DLしてみました。
プレイ感覚としては…動きにくい、ですね。(^^;
オラタンから実装されたVターンと言う、ダッシュ中に方向転換できる要素が無いので思った通りに動けません。
この感覚に慣れるのに一苦労でした。
それにしてもこのヴァーチャロンシリーズと言うのは通してやってみると、どれも随分と違うものなんだと思います。
お気に入りのオラタンは超高速戦闘でかなり操作が忙しいですが、小気味良く操作できるので爽快感がありますね。
そしてフォースはチーム戦と言うこともあり、スピード自体はオラタンよりゆっくりですが、情報量が多くて大変でした。
目の前の相手に集中すると横から撃たれたり、横を警戒してると正面の相手が疎かになったりとフィールド全体を見る目を養わないと戦うことすらままならないようです。
そんなわけでシリーズのどの作品も違った味わいがあり、作数を重ねても飽きることの無いのがヴァーチャロンだと私は思っています。
ちなみに私の良く使う期待はフェイエンシリーズです。
特に同機種でもバリエーションがあるフォースではブルーハートを使っています。
ブルーハートについてはあまり性能がよろしくない、と言いますか。
機動力が肝のフェイエンなのにちょっと重たい感じがします。やはり重たそうな両手剣を持っているせいなのでしょうね。
ですが、やはり「ブルー」ハートですからね。恐らく私の為に用意された機体のはずです。(^^;
青い事は素晴らしいことです。何があろうとここだけは譲れません。
また、ちょっと気分を変えたい時はオラタンから追加されたエンジェラン系に乗り換えます。
正直言うと私のファイトスタイルと照らし合わせるとこちらの方がしっくりくるんですけどね。
私個人の拘りに「伝統(?)を重視する」と言うものがありまして、シリーズを通して同じキャラを使いたがる傾向があるので、第一作で出てこなかったエンジェランはセカンドキャラに甘んじることになります。

そんなわけでヴァーチャロン第一作目、何度かコンテニューを繰り返してようやく一通りクリアしました。
それではまた。