前回の採掘でダイヤと黒曜石が確保できたので、今回は鉄を目指して採掘です。あとついでに石炭。
Y軸40程度を目安に鉱山で枝掘り…と思ったら程なく空洞に出てしまいました。

空洞は良いですよね。
表面に様々な鉱石が見えるので、無駄にあちこち削らなくても結構資源が集まります。
松明を建てながら目に付く鉱石を掘り返します。
ただ空洞はその形によってはかなり深いところまで広がることがあります。
今回掘り当てた空洞もそのタイプでした。
お蔭でレッドストーンや金も若干ですが、得ることが出来ました。

そしてふと上を見ると妙に明るい…。
何か松明が置いてある…?
見上げればそこは… 
…良く見たら自宅裏のクリーパーによって開けられた穴でした。
つまり今いるところはあの地下渓谷と言う事になります。

皮肉なものですね。(^^;
「ここ」に来るための準備として採掘していたら、何時の間にか辿り着いていたなんて。
まぁ折角来れたのですから、見て回りましょうか。

うん、結構複雑に入り組んでいますね。広さも中々です。
場所によってはスライムが沸くようなエリアもありました。
これは数日かけて探索出来そうですね。
本当に今回のマップは楽しみが尽きません。

今日のところは一旦引き上げましょうか。随分鉄も石炭も集まりましたし。
ここから先はちゃんと装備を整えてから、ですね。