さて引き続きマイクラ2回目です。
取り敢えず寝床が出来たので、次は農場ですね。
このゲーム、ちゃんと食事をとらないといけないタイプです。
そんなわけで木材の余りで柵を作って。
生えてる雑草を引っこ抜いて。
用水路を掘って。
土を耕す。
出来た畑に種を蒔いて後は実るのを待つだけ。
確保した農地が結構広かったので、ついでにサトウキビも植えておきましょうか。
あと周りの木はあらかた切ってしまったので、植林して木材も確保したいですね。
このゲーム、木材が結構大事。
採掘と伐採で資源を得て家を建てたり、探検用の装備を作ったりするんですが、
採掘で採れる鉱物資源には限りがあります。
石炭とか鉄とか、全て掘りつくしたらそこでお仕舞です。
まぁそこまでやったらもうそのシード値の世界ではやり残したこともないだろうと思いますが。 (^^;
実際掘りつくすことは無いにしても、埋蔵された鉱物資源が全て見つかるとも限らないわけで。
場合によってはそのせいで何も作れない、なんてこともあるかもしれません。
そんな時に活きてくるのが木材です。
原木はそのまま燃料にもなりますし、原木を加熱処理すれば木炭にもなります。
原木を加工すれば板や棒、そしてそれを組み合わせて斧やつるはしも作れるんですね。
つまり最低限の道具は粗方賄えることになります。
そんなわけで完成したのがこの農園。
手前から麦、隣の背の高いのがサトウキビ、その奥が植林場ですね。
これで当面はやっていけそうです。
今日はこんなところでしょうか。