ザ・メリーメーカーズ初ベスト盤本日3/25発売!「モニュメント・オブ・ミー」を歌う日本のファンへの最新動画メッセージ到着

 

スウェディッシュ・ポップの金字塔、ザ・メリーメーカーズの初のベスト盤が本日3月25日発売。それを記念してメンバーのデヴィッド・マイアーから日本のファンへのメッセージが到着した。日本の思い出とともに一世を風靡した大ヒット曲「モニュメント・オブ・ミー」一節を歌うアコースティック・パフォーマンスを披露。

 

https://youtu.be/weQTc_vd-zM

 

メッセージ訳はこちら

「こんにちは、ジャパン!ザ・メリーメーカーズのデヴィッド・マイアーです。なんと嬉しいことに、日本でこのCDが発売になります―『ザ・ベスト・オブ・ザ・メリーメーカーズ』!これは本当に誇りに思うし、とてもワクワクしています。メリーメーカーズのファンの皆さん、そして新しいファンの皆さん皆さん是非聞いてくださいね。僕たちは時代を超える音楽を作ろうとしてきたので2020年の今でもきっと楽しんでもらえる音楽だと思います。それから僕は日本が大好きなんです。90年代にザ・メリーメーカーズで何度か行ったことがあり、すべてが大好きになりました。日本の人たちはみんな親切でが大好きです。すべてが美しいし、きれいで、きちんとしていて、夜はカラオケで歌ったりして本当に楽しかったです。それに食べもの!美味しいもの、寿司、ラーメン、とんかつ、お好み焼き、しゃぶしゃぶ。全部大好き!またすぐ行きたいですね。また会いましょう。『ザ・ベスト・オブ・ザ・メリーメーカーズ』をよろしくお願いします。ここでアルバムから1曲…」

 

こちらは日本で撮影された90年代のメリーメーカーズの写真

 

ザ・メリーメーカーズは大ヒット曲「モニュメント・オブ・ミー」で一世を風靡し、90年代スウェディッシュ・ポップを一躍日本に浸透させた「ビートルズを神と、ジェリーフィッシュを父と崇める」スウェーデン出身の3人組。今作は、主要メンバーのデヴィッド・マイアーの全面協力により、デビューEP『アンドリューズ・ストア』、日本で10万枚を突破した『ノー・スリープ・ティル・フェイマス』と『バブルガン』からの大ヒット曲を中心に、キラキラと輝くキャッチ―でポップなナンバーを集大成。

 

「モニュメント・オブ・ミー」のミュージックビデオはこちら

 

このベスト盤には4曲の貴重なボーナス・トラックが日本のファンのために収録されている。ザ・メリーメーカーズをこよなく愛するファンにはこの上ない嬉しいプレゼントとなるはずだ。未発表曲の「エヴリシング・イズ・ロング」を始め、アメリカのポール・マッカートニーとして知られる、ビートルズの遺伝子が最も濃いアーティスト、エミット・ローズのカヴァー曲「サムバディ・メイド・フォー・ミー」、ポール・マッカートニーのカヴァー「ひとりぼっちのロンリー・ナイト」(原曲は84年発売『ヤァ! ブロード・ストリート』に収録。全英2位、全米6位を記録したヒット・シングル)、そして、デヴィッド・マイアーがPUFFYに提供した「ハッピーバースデイ」(2011年)の原曲で、PUFFYもバックコーラスで参加している「レコード・コレクション」も収録。

 

●David Myhr feat. PuffyAmiYumi - Record Collection

 

CDの収録時間ぎりぎりの79分50秒まで全23曲収録。日本制作アートワーク、2020最新リマスターで、スペシャル・プライス1980円(税込)というお買い得盤となっている。このベスト・アルバムに収録されている楽曲は、いかに彼らがポップ・ソングを愛し、ビートルズを愛しているか、を物語っている。彼らの音楽を通して今一度「ポップ」の漲るパワーと魔法を感じ取っていただきたい。

 

●購入・再生はこちら:

https://sonymusicjapan.lnk.to/Merrymakers_TheBestOfTheMerrymakersbyMerrymakers

 

【アルバム概要】

●ザ・メリーメーカーズ『ザ・ベスト・オブ・ザ・メリーメーカーズ』

The Merrymakers 『The Best Of Merrymakers』

2020/03/25release  SICX-152  1,800円+税

 

●購入・再生はこちら:https://sonymusicjapan.lnk.to/Merrymakers_TheBestOfTheMerrymakersbyMerrymakers

 

【収録曲】

1 Monument of Me/モニュメント・オブ・ミー 

2 Saltwater Drinks/ソルトウォーター・ドリンクス

3 Superstar/スーパースター

4 April’s Fool/エイプリルズ・フール

5 Don't Tell Me/ドント・テル・ミー

6 Troubled Times/トラブルド・タイムズ

7 Under The Light Of The Moon/アンダー・ザ・ライト・オブ・ザ・ムーン

8 Spinning My Mind Away/スピンニング・マイ・マインド・アウェイ

9 Andrew's Store/アンドリューズ・ストア

10 Adore/アドアー

11 She's a Radio/シーズ・ア・レディオ

12 I'm In... Love!/アイム・イン…ラヴ!

13 A Fine Line/ア・ファイン・ライン

14 Smiling in the Sky/スマイリング・イン・ザ・スカイ

15 Sad/サッド

16 Ms Demeanour/ミズ・ディミーナ

17 Shine Your Light on Me/シャイン・ユア・ライト・オン・ミー

18 Monkey In The Middle/モンキー・イン・ザ・ミドル

19 Aeroplane/エアロプレイン

<Bonus tracks:>

20 Somebody Made for Me/サムバディ・メイド・フォー・ミー(*エミット・ローズのカヴァー)                                

21 Everything is Wrong/エヴリシング・イズ・ロング(*未発表曲)

22 No More Lonely Nights/ひとりぼっちのロンリー・ナイト(*ポール・マッカートニーのカヴァー)

23 Record Collection (David Myhr feat. Puffy)/レコード・コレクション (*PUFFYに提供した「ハッピーバースデイ」のセルフカバー。バックコーラスでPUFFY参加)

 

【バイオグラフィー】

1992年EP『Andrew’s Store』でデビュー。日本デビュー・アルバム『No Sleep Til Famous』からのシングル曲 “Monument of Me” が大ヒット、アルバムも日本で10万枚を超える大ヒットを記録。 続く2ndアルバム『Bubblegun』では ジェリーフィッシュのアンディ・スターマーをプロデューサーに迎え、こちらも大ヒット。90年代、日本でも一大ブームとなったスウェディッシュ・ポップシーンの中心的存在。その後バンドは活動休止となるが、中心メンバーのデヴィッド・マイアーは PUFFY の "ハッピーバースデイ" "Boom Boom Beat" などの楽曲提供をはじめ、フジファブリックの4thアルバム『CHRONICLE』ではプロデューサーの一人として名を連ねるなど、日本の音楽シーンとのつながりも深い。

(デヴィッド・マイアー参加作品:■PUFFY:「ハッピーバースデイ」「Boom Boom Beat」「お江戸流れ星IV」「マイストーリー」「オトメモリアル」「早春物語」など■依布サラサ:「カリキュラム」■カコイミク「IROHA」■フジファブリック『Chronicle』■山口由子『Hotel Scandinavia』他)

https://www.facebook.com/themerrymakers

https://www.facebook.com/davidmyhr

 

【BeatleDNAシリーズ】について

好評発売中のビートルズの遺伝子たちを集めた究極のBeatleDNAコンピCD『Power To The Pop』を中心として、BeatleDNAを受け継ぐアーティストたちを紹介していくシリーズ。一方でまだ一般的には知られていない隠れた名曲、知る人ぞ知るアーティスト達を多くのリスナーに紹介することも目的とし、世界中の知られざるビートルズの遺伝子たちを「日本企画ベスト盤」として紹介していく新シリーズもスタート。12/25ザ・ナインズ、1/22マイク・ヴァイオラ、2/26パグウォッシュ、3/25ザ・メリーメーカーズのベスト盤をリリース。

 

第1弾:●2019/10/9 ザ・ミスティーズ 『ドリフトウッド』

第2弾:●2019/10/23  BEATALLICA 3T   ●2019/11/1 ジェフ・リンズELO『フロム・アウト・オブ・ノーウェア』 

第3弾:●201911/27 BeatleDNAコンピ『Power To the Pop』 

     ●201911/27ハリー・ニルソン 『プシー・キャッツ45周年記念盤』 

          ●201911/27ELO『シークレット・メッセージ35周年記念盤』

第4弾:●2019/12/25  The Nines 『ザ・ベスト・オブ・ザ・ナインズ』

第5弾:●2020/1/22    Mike Viola 『ザ・ベスト・オブ・マイク・ヴァイオラ』

第6弾:●2020/2/26    Pugwash 『ザ・ベスト・オブ・パグウォッシュ』

第7弾:●2020/3/25 The Merrymakers 『ザ・ベスト・オブ・ザ・メリー・メーカーズ』

 

【特設サイト】 http://www.110107.com/BEATLEDNA

【Twitter】 https://twitter.com/BeatleDNA_JP

【Facebook】 https://www.facebook.com/BeatleDNA/