若者に人気のカフェといえばスターバックス。

 

 

僕は若者ではないが、週に1回は行く。

 

 

なぜ週1で行くかというと、以前も述べたと思うが、蔦屋書店とコラボして、、

 

 

新刊の書籍類をドリンク1杯で読みまくれるからだ。

 

 

混んでいることが多く、雰囲気やドリンクは正直あまり僕の好みではない。

 

 

ただ、1つだけスタバが素晴らしいと思うことがある。

 

 

それは、、

 

 

スタッフの顧客への心遣いだ。

 

 

他のカフェや飲食店と比べて、抜きん出ていると感じている。

 

 

今まで何十人、何百人というスタバのスタッフを目にしているが、、

 

 

皆素晴らしく、感じの悪いスタッフに出会ったことがない。

 

 

「これはきっと顧客対応の完璧なマニュアルがあるに違いない。」

 

 

僕はそう思っていた。

 

 

ところが、、

 

 

ドリンクの作り方は、完璧なマニュアルがある一方で、、

 

 

顧客対応にはマニュアルが存在しないという。

 

 

しかも、顧客対応にはマニュアルがないことが重要で、、

 

 

自分たちで個々で、顧客が何を望んでいるか、極限まで考え抜いて対応するよう教育されているということだ。

 

 

〜〜〜

 

ある日僕がコールド系のドリンクを注文する予定だったが、とても暑い日だったので、、

 

 

やはりフラペチーノ系にしようか、迷ってしまった。

 

 

僕のあとには行列ができている、、

 

 

(皆待っているし、急いで決めなきゃな、、)

 

 

僕はそう思っていると、、

 

 

「今日は暑いですからフラペチーノもいいですよね。どうぞゆっくり選んでください💖」

 

 

とスタッフが笑顔で言うではないか❗️

 

 

感動したよ。

 

 

普通の飲食店のスタッフなら声には出さなくとも、、

 

 

(行列もできてるし、早く決めてくれないかな、、)みたいな雰囲気が出る人も多いだろうし、、

 

 

中には(忙しいんだから、早く決めてくれよ。)みたいな雰囲気全開の飲食スタッフに出くわしたこともあるからね。

 

 

 

また、別の日に別のスタバでは、、

 

 

僕がホットドリンクを受け取って、普通はコールドドリンクの時に使うストローを間違って手に取ると、、

 

 

「ホットですが、大丈夫でしたか?」

 

 

と言われた。

 

 

(コールドが良かったと言ったら変えてくれそうな雰囲気だった。)

 

 

こういうやり取りってなかなかマニュアルにするのは難しいよね。

 

 

だから、スタッフそれぞれが顧客の立場になって親身になって対応してくれるんだろうね。

 

 

そして、実は実は、、

 

 

先日、スタバの店舗の隅でスタッフ研修をしている場面に偶然出くわし、僕はさりげなく観察した。

 

 

また、勤務後にスタッフ同士店内でドリンクを飲みながら今日の反省会らしきことをしている姿も目撃した。

 

 

はたから見たら怪しいおっさんかもしれないが、スタバの秘密を探りたい一心だった。

 

 

なぜなら、High-5 もスタバを目指しているからだ⁉️びっくり

 

 

もちろん、カフェ事業をやるわけではないが、、

 

 

スタバのスタッフのような心遣いのできる講師陣になってもらいたいと思っているからさ ウインク