PC2号機 ASROCK・BIOSアップデート | ヒゲテツのブログ

ヒゲテツのブログ

ルケーシーなどのビンテージブーツのリペア・手入れなどを紹介、その他日本刀武道なども発信しています

PC2号機 ASROCK  BIOSアップデート

BIOSとはPCの心臓を動かす大事な生理機能をつかさどる

重要なマザーボード内のシステムで日々更新されている

せっかく自分で組んだり、BTOで買ったり、友達にもらったり

色々入手方法はあるが、マザーのBIOSバージョンが出荷時の

古いままだったりするとせっかくの機能が使えなかったりする

1号機は更新済みだが2号機はまだ購入時のままで

古いバージョンで動いてたんで更新してみた

まず自分のPCのBIOSバージョンは何なのか?

それを知るにはBIOS本体を起動するか

WINDOWS上のソフトで確認する

BIOS起動は面倒なんでソフトで確認

「CPU-Z」CPUのハードウェア情報を表示するツール - 窓の杜 (impress.co.jp)

上の画像は更新後だが更新前は下から5番目

9.03 2023/2/21 10.88MBだった

本当は14.01[beta]版を入れたかったが過去にこの[beta]で

ひどい目に合った事がある

[beta]ってのはいわゆる最新お試しで

技術も最新だが不具合出ても自己責任で!って意味

こういう時に年寄りってのは感が働き、1個前のもんでいい

そんな安全策を取るもんだ 

13.10の更新日は2024/4/23で14.01は2024/4/30

三日しか経ってないのに急ぎアップロードしてるってのは

実に怪しく最新お試し見え見えなんで、正直怖い

恐らく最新のi9-14900CPUなどが対象なのだろう

メーカーは技術が売りで日進月歩で進む技術=売上なんで

急いでソレっ!とアップしてるが、不具合が出て

BIOSが不安定になったら取り返しがつかないし

1からやり直すには途方もない時間と労力がかかるんで

13.10 2024/4/23バージョンにしたわけだ

14.01の不具合ってのはBIOS間の不具合ではなく

周辺機器、CPUやメモリ、増設基盤でも起こりえる

やたら最新入れたがりがハマるドツボがこんな時だ

それゆえ、色んなバージョンが用意されてるわけだ

 

BIOS更新方法などは色々案内されてるんで

細かく知りたい人などはこちらも参考に

ASRockマザーボードBIOS更新の手順【画像つき】初心者にもわかりやすく解説 (nj-clucker.com)

 

さてBIOS更新だが、最低限必要な物はUSBメモリ

20MB入ればOKレベルで現状のPCのUSBに差し

上の表のアップデートの方法/更新方法の縦列で

横列の更新したいバージョンをPCにダウンロード

フォルダを開き、それをUSBメモリにコピーし

抜いて脇に置いておく

雑多に色々入ってるUSBメモリでもBIOS更新指令を

受けたBIOS本体が勝手に検索して「コレ入れるのか?」

と探し出し聞いてくるので心配はない

 

さてBIOS画面に入るには再起動して

ASROCK起動画面になったら

F2キーを連打してれば起動する

起動したらTOOLからこの画面に入り

InstantFlashを指定するとこんなタグが出る

Updateボタンを押したその時、

一度抜いて脇に置いてたUSBを差さないと

どのデータの読むんだ?!と怒られる

USBを差してやり再びUpdateボタンを押してやると

おっ!これか?と勝手に探し始める

んで、さっそく見つけて!これか?これか?

これアップロードすんのか!!??とせがんでくるんで

そうだ!と再びUpdateボタンを押してやればいい

だいたい5分から10分で作業が終了する

この時ジーっと画面を見てイライラしてはいけない

コーヒーでも入れなおしに立ち上がり

ゆっくり気長に待つのが吉だ

ジーっと画面を見てると変なキーを押したくなるんで

PCから離れた方が心がささくれなくて済む

 

無事更新がすんだら色々出来る事が増える

まあ前のバージョンでも出来た事だが

スルスル出来るようになるって事

色々アイコンが増えたが自動では入ってこない

全部WINDOWS上で動かせるBIOS制御ソフト

自分の製品の画面に行きサポート⇒ダウンロードと行くと

こんな画面が出る

まずはAPPショップ

WINDOWS上で動かせるBIOS関係アップロード

更新状態モニターソフトで古い、もしくは無いソフトなどを

箇条書きに表示し更新してくれる

注)Nortonだけは触らない方がいい

今やNortonは入れてる人激減で解約するにも

途方もない労力を伴うほどで私も苦労した

上は全部更新した状態 残ってればこれも更新するのか?

そう聞いてくる

 

A-Tuning

CPUパフォーマンスやFanチューニングなどを

WINDOWS上で設定できる

FANチューニングだが私の場合マザボでのFAN制御は

CPU専用FAN1台のみがマザボ制御で

残る9台のFANはコイツで独自に制御している

マザボのみの制御ではケース全体の温度が見えないから

独自のSATA電源で孤立した3個のサーミスタプローブで

システムHDDとデータHDD、CPU温度を+-1℃誤差で

40℃以下で500RPM、40℃以上で1000RPM

50℃で最大PPMで自動制御している

 

ASRRGBLEDはマザボ上で制御するRGBを

WINDOWS上で制御できるようにしたソフト

起動するのに結構時間がかかるのが難点

 

その他 Dragon何とかはLAN制御

RistertUEFIはちょい意味不明

そのうち便利さが見えてくるだろう

 

PCをいじればいじるほど思う事は

なぜPC組み立てを小中学校で必須科目にしないのか?

私のやってる事はハッキリ言って小学生レベル

教科書もなく、指導要綱もなく、最新技術の連打で

日々技術が改変されていくので追いつかないのは分かるが

過去のPCの概念とは全く違う世界で、今や老若男女

誰もが手軽に最新型PCを組み上げ使える便利な時代になった

ただ、知らないだけ!それで基礎知識さえ身に付けられない

そんな小中学生が何人いるのだろうか?

知らないって事はどれだけ罪深いか?

親が知らなければ子供も知らないままである

スマホも便利になったが、今や複雑なPCも

スマホ並みに簡単にセットアップ更新が出来るようになった

だからと言ってスマホの小さい画面にかじりつくのは

いろんな面でマイナスもあり、中には電車にはねられるなんて

悲劇も世界ではたびたび起こる事で、やはり腰を据え

PCでやらなきゃ出来ない事も多々あり

私のアイフォンで撮影した画像でさえ

WINDOWS上で普通にリンクして見られる時代だ

子供たちの未来

実はそんなところに隠れてるのかもしれない

BTOでPCセットを子供の為に買うのもいいが

なんせ最低でも新しめな物は20万

部品買いでそろえれば15万や10万で

揃う最新技術である

それ位の金額を出し渋る親はいるのだろうか?

別にいっぺんに揃えなくとも

今年のクリスマスにPC組み上げよう!

そんなディヤゴスティーニの部品買いで

最後に模型の車が出来上がるように

今月はケース、来月はマザボ

次にCPU、そしてメモリ

徐々に買い揃え組み上げる楽しみ

それが過去の日本を支え豊かな国を作った

技術大国の本当の意味ではないのだろうか?

子供たちの夢、未来 それはPCの中にある

そんな気がしてならない

 

追信だが私が小学3年生の時に毎日鉛筆を削って

短くなるまで使ってた時代に

シャープペンシルが販売された

母親にねだったが金もなく買えない日々が続いて

クラスの同級生がシャーペンを使うのを見て

目に涙を溜め母親に言うと、1000円くれた

母親のへそくりから必死に出した金らしく

感謝しながら文房具屋に走ったのが夕方6時

胸ポッケに入れ急いで帰り母親の前で

ほら!そう言って胸ポッケを探ったが

差したシャーペンは無かった

走ってる最中に道路に落としたらしく

悔し涙で夜の8時に探しまくった

あった!だが車に轢かれ半分壊れていた

必死にテープで直し、やっと使えるようにして

母親に見せた 「バカだねぇ!」

そう言うと、もう1枚1000円くれたが

断り「コレ大事に使う」そう叫んだあの時

今でも忘れない

そのシャーペン

今の子供たちにとってのPCじゃないかな・・