ランキン・タクシー /『Ruff Biz Today』 | ongaku:キョウノイチマイby『飄逸庵』

ongaku:キョウノイチマイby『飄逸庵』

音楽は『目に見えないインテリア』。
音楽は『耳から入れる薬」。
音楽マイスター「おと虫」の、音楽処方箋。
*紹介している商品は、画像をクリックするとameba picsで購入もできます。
音楽療法と心理学をブレンドしてあなたの心の浄化をサポートします。

無性に食べたくなるものにインスタントラーメンがある。

具は面倒臭いので入れない。

しかし、何故か食べると翌日強い腹痛が襲う。

持病である『大腸憩室炎』だ。

大腸にできた袋状の憩室に炎症や宿便が原因でなるのだが、これがものすごく痛い。

この痛みに襲われる恐怖を持ちながら、インスタントラーメンを食べる訳だが、食べ終わって思うのは大して旨くないのにな。と、一人ごちるのだ。

日本の三大発ガンにも入っている大腸ガン、そして最近ブームの腸活。

どちらにしても食べない方がいい。

でも、喉元過ぎれば熱さ忘れずと言うように、暫くすると食べたくなる。

人間はジャンクに弱いのだ。

 

そんな訳で、夜も遅くにインスタントラーメンを食べて、この一枚を聴いている。

 

ジャパニーズ・レゲエ界の御大、ランキン・タクシーが1995年にリリースした3枚目のアルバム『Ruff Biz Today』である。

 

これだけ暑いと、レゲエが鉄板になる。

 

ランキン・タクシーの曲にはそれぞれテーマやストーリーがあり、しかもわかりやすいラップなので聴いていて面白かったり、納得したりと楽しめることが出来る。

 

ランキンパパのレゲエは唯一無二の世界観だ。

 

本作は全曲ジャマイカで録音している。

そのせいか、ジャマイカの日常を描いた曲が多い。

 

まるで自分がジャマイカにいるような気がしてくる。

すると、一生に一度の人生、楽しまなくちゃ勿体ないという気がしてくる。

 

飄々としたランキンパパのリリックや歌う姿を見れば、なにか窮屈になっている世界に生きる人に「肩の力抜けよ」と言われるような温かみがどの作品にも共通している。