どうも、空間音楽コンサルタント、音楽処方士のおと虫です。
偉そうな肩書ですが、昔はどこの街にもあった中古レコード屋のおやっさんみたいなものでございます。
時代が進化し、昔と音楽を取り巻く環境も様変わりしました。
それと共に、商店街の一角にあった原風景ともいえる中古レコード屋も絶滅危惧種でございます。最近ではアップル・ミュージックやSpotifyといった音楽ストリーミングサービスを使って、スマホで手軽に音楽を聴くのが主流ではないでしょうか?
コレクターの私でも、お客さんとの打ち合わせではストリーミングサービスを使う事が増えました。
音楽と香りは目に見えませんが、家具とか雑貨と同じくらい重要な空間アイテムですよね。
そして、音楽には「薬」に近い効能を発揮させることもセレクトという名の配合で生み出すこともできます。
情報はたくさんあるし、楽曲というアイテムも巷には溢れていますが、文字面で知る知識よりお節介な生身の人間が語る情報の方が入ってきやすいのはなんかの大学で研究して結果が出てるみたいです。だから、こんなおっちゃんでも、もしかするとあなたのどこかに突き刺さる情報をぶち込む可能性はあるわけです。いや、そうであってほしいなと思って作ってますんで是非チャンネル登録していただけたらと思います。
前置きが長くなりましたが、今日は楽曲の紹介ではなくて僕がつかっているストリーミングサービスの「Spotify」のことを話していきたいと思います。
第一弾なので基礎編だと思ってください。
もうすでに使っている人も、もしかすると知らないこともあるかもしれないので、折角なんで見ていってください。
まず、「Spotify」とはなんぞや?という話なんですが、スマホやタブレットPCにアプリをインストールすることで、
収録されている音楽を聴くことができる音楽アプリになります。
全世界で最も多くのユーザーが使っている音楽配信サービスとして注目されています。
お使いのスマホやiPhoneでもアプリをインストールさえすれば使えます。
PCもWindows、Macどちらにも対応しています。
そのほかにもテレビやスピーカー、カーナビでも対応しているモノもあります。
Spotifyを使う利用プランは大きく分けて4種類あります。
1. Freeプラン:Spotifyは無料でも利用することができる珍しいストリーミングサービスです。スマホにアプリを入れておけば好きな時に好きな音楽が楽しめます。
しかも、聞ける曲数5000万曲以上!しかも、無料なのにフル再生可能!しかも、画面を閉じても再生されるバックグラウンド再生機能までついています。
但し、Freeプランですのでデメリットもあります。
それは、・通信がかかる。
・オンデマンド再生ができない。
どういうことかというと、ダウンロードしてオフラインで聴くことができないので、聞くのに通信を使ってしまうのでギガ崩壊しやすいです。
あと、もう一つは自分の好きなように選曲して聴くことができません。ラジオ感覚、BGM感覚で聴く分には申し分ないですが、この順番で聴きたいと思ってもそこはシャッフル再生になってしまいます。
2. 一般プラン(有料):自分一人で使うオーソドックスなプランです。デバイスも5台まで使えるのでスマホ、タブレット、PC、テレビ等それぞれの環境で聴くことができます。もちろん聞ける曲数は5000万曲以上。
但し、定額料金がかかります。毎月、980円です。
でも、考えてみてください。CD1枚買うより安いわけですよ。しかも、5000万曲!
しかも、ダウンロードした曲はオフラインで聴くことができるので、通信費がかかりません。圏外でも長時間外で聴いていても安心して聴けます。
そして、いつでも、どこでも最高品質の音質で楽しめます。しかも、ふとした時にあの曲聴きたいって思う事あるじゃないですか、そんな時スマホの中に5000万曲の曲が入ってるわけですよ。聴けちゃいますよ、すぐに。
しかも、Freeプランと違って、広告が入らないのでストレスフリーで音楽を楽しめます。
3. ファミリープラン:家族6人まで一緒に使う事が出来ます。使う人数によって値段が変わりますが、二人で使っても一人当たり740円ですので、一般プランよりお得なのが解ります。
しかも、サービス内容は一般プランと全く同じで使えます。
4. 学生割プラン:学生であることをSpotifyに申請することで学割プランで最長4年間使う事が出来ます。
有料プランであっても、始めの30日間は無料で使えるので、安心です。
納得いかなかったら、契約を止めればいいわけです。
では次に、Spotifyの無料体験の始め方について説明したいと思います。
ステップとしては10段階ありますが、2分くらいで終わります。
1. Spotify公式サイトにアクセス。
2. 「今すぐ登録」を選択。
3. Facebookまたはメールアドレスでアカウント作成。
4. アカウントページにアクセス。
5. 「PUREMIUMを無料で試す」を選択。
6. 無料体験であることをしっかり確認する。
7. 支払方法を選択。
8. 「30日間のお試しを今すぐ開始」を選択。
9. Spotifyアプリをインストール。
10. ログインする。
以上で始められます。
しかも、好きなアーティストを聴いてくるのでチョイスをしていくとSpotifyがあなたの音楽の傾向を学習しておススメの曲を選んでくれたりします。
それ以外にもポッドキャストや、ほかの人が公開しているプレイリストを聴くことができます。
僕がYouTubeで紹介している曲もこの機能を使ってプレイリストのリンクを貼ってオープンで聴けるようにしています。
僕の使い方としては、気になる曲をSpotifyで聴いて気に入ったら、現物を買うという風に使っています。コレクターとしては好きな作品はモノとして持っておきたいので。
そういうわけで、僕の動画はSpotifyを使っているとより楽しめるようになっています。
気になった方はぜひ30日お試しプランを活用してみてください。
最後までご欄いただきありがとうございました。
皆さんのご意見・ご感想をお聞かせください。もっとよりよいプログラムにしていきたいのでよろしくお願いします。
あと、モチベーションを高めるためにも是非、また見てみようかなと思った方はフォロー登録よろしくお願いします。あなたのライフスタイルをお洒落に心地よいものにするためにきっと役に立つとおもいます。
それでは、次回またお会いしましょう。