どうも、おと虫です。
安倍総理が緊急事態宣言を全国に拡充発言を出しました。期間は5/6までという事で、大型連休の外出自粛を促したものになるわけですが、事態がこうなる前にもっと早い段階でやっていたら効力があったでしょうが、感染ルートが解らない罹患者これだけ増えると、非常に厄介であります。
ホント、不要不急の外出は皆さん控えましょう。
家にいる時間が増えるので、これを期に家を心地いい空間に変化させる模様替えを私は仕事柄おススメしています。
その時のコツとして、自分の好きなお店でかかっているような音楽をイメージして行うことが大事です。
というわけで、本日の「きょうの一枚、そのなかの一曲」でご紹介するのはコチラ。
Bob James の初期の名作4枚を2枚のCDにした「The Legendary Albums」です。
内容は、[One],[Two],[Three]そして、[BJ4]の4タイトルが収納されています。
ヒップホップのサンプリングでもよく使われる4枚なだけに、クラブ好きな人にはマストな作品でしょう。
あなたなら、これらの曲がかかる空間をどうレイアウトしていきますか?
アーバンなサウンドだけに、凄く幅広くテイストを出せると思います。
Bob James : One ,Two, Three,& BJ4 The Legendary
しかも、音使いとしては現代ではなく、1970年代の音の使い方の典型的なパターンです。
いわゆる様々なジャンルがミックスされたクロスオーヴァーミュージックです。
こういう風にして自分でやれる範囲で家をリノベするのも楽しいし、贅沢な時間の使い方だと思います。
自分で考えるのが難しいという人もいるでしょう。そんな時は「空間音楽コンサルタント」の私、おと虫までご相談ください。
では、今日の「そのなかの一曲」ですが、アルバム「One 」に入っている「Feel Like Making Love」をご紹介します。
ロバータ・フラックの名曲をボブ・ジェームスがさらに都会的で爽やかにアレンジした非常にカッコいい曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=6hjwggdf_Wc
この曲だったら、僕ならアイコンとなる観葉植物をまず決めてセッティングしていきますね。
あなたはどういうイメージが沸きますか?折角の緊急事態宣言です。マイナスに捉えず次にやってくる新しい時代の準備をしましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。