●ナビ離れ かかる費用を 人件費に充て | ヒゲ教授の辛口就活対策本部

ヒゲ教授の辛口就活対策本部

≪採用コンサルティング・雇用対策・再就職支援・職場定着・履歴書・業界研究・企業研究・志望動機・自己PR・インターンシップ・働き方改革≫

ネット社会の手前

夏が終わったキャリアセンターに

ちぎったような求人が

次々と貼りだされていた

 

「新卒可」と書かれた

折込や冊子の求人。

職員の方々が手作業で集めて

貼りだしたんだな。

 

アナログ恐るべし!

 

企業も就活生も

ナビの便利さに慣らされて

いつしか待ちの姿勢ばかり

 

みんなで同じ所に集まって

みんなで苦労してる。。。

 

一年苦労するなら

一日ぐらいは

「汗」をかいた方がイイ💦

 

ヘタすりゃ何年も苦労するなら

一日ぐらいは

「汗」をかいた方がイイ💦

 

ナビ離れもボチボチ始った…

 

かかった費用を人件費に充てて

「汗」かきましょう💦💦💦

 

デジタルだっていいんだ

そこにひと工夫、ふた工夫があれば

 

 

■ご訪問戴き有難うございました■

「いいね!」のクリックはコチラへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ  

===========================

↓【テーマ別の就活対策/まとめ】
1 就活の心得!    
2 インターンシップ
3 業界と企業研究
4 自己理解(分析)・自己PR
5 履歴書・エントリーシート   
6 喝~ッ!一発   
7 職種と適性  
8 志望動機   
9 面接・グループD   
0 僕が思うこと・感じること  

===========================

・ All Aboutの就活記事  
・ Face Book (Akihito Ozawa) 

・ Twitter @higekyojyu
・ 【著書】 ヒゲ教授の 「世界一分かりやすい就活授業」  
・ 【リッチピクチャーズ/出版】  「就活ジプシー」 幻冬舎