年末、、、
次年度のプロジェクトが
一つひとつ具体化して
ザックリとした計画が見えてくる
公共の雇用対策も
2024年度は何を目指すのか
風の便りに指針が届き始める
年末はどっぷりと
疲れの真っ只中だけど
次年度に思いを馳せて
ワクワクしながら
ヨロヨロしながら
ゼイゼイ駆け抜けよう!( ´∀` )
春になれば
静まり返ってた大学にも
新時代の1年生が入ってくる
当たり前だったLive講義
当たり前だったサークル新勧
きっと当たり前のキャンパスを
みんなで創ってくれることだろう
期待している!
今年も半ばを過ぎた頃から
よく耳にする言葉
それは…「成長産業」
次年度のキーワードとして
きっと多く掲げられることだろう
いよいよ…
コロナ禍明けの大逆転が始まる!
…っと、いいな
新時代の大学新入生!
皆さんのキーワードは
「やんちゃな行動力」
決して危ない意味じゃなく
どれだけ社会を実体験できるか
怖がらずに求めて欲しい
出ていく時の受け皿は
任せとけ!
■ご訪問戴き有難うございました■
===========================
講演依頼・取材など
お手数ですがこちらからお願い致します
===========================
↓【テーマ別の就活対策/まとめ】
就活の心得! 編
インターンシップ
業界と企業研究 編
自己理解(分析)・自己PR 編
履歴書・エントリーシート 編
喝~ッ!一発 編
職種と適性 編
志望動機 編
面接・グループD 編
僕が思うこと・感じること 編
===========================