●自分のパンフレットは…綺麗ですか?有効ですか? | ヒゲ教授の辛口就活対策本部

ヒゲ教授の辛口就活対策本部

≪採用コンサルティング・雇用対策・再就職支援・職場定着・履歴書・業界研究・企業研究・志望動機・自己PR・インターンシップ・働き方改革≫

履歴書も

エントリーシートも

一生懸命書き上げた。

 

「よし!出来たッ」

ゆっくり飯でも食って

時間をおいて…

あらためてパッと開いて見よう目

 

履歴書もESも

それは自分自身のパンフレット

提出書類ってのは

あなたが考えているより

も~っと大事なもの。

 

 

綺麗に仕上がってるか!?

 

プレゼンテーションと一緒で…

読み手は全体像から詳細へ入る。

 

提出書類の全体像とは

相手を気遣って

読みたくなるよな綺麗な仕上げ。

そこで初めて詳細に目が移る。

 

「書かれた内容」より

「作品としての提出書類」に

その人の仕事のセンスや

スキルや思いが表現される。

 

文章一つだって同じ考え。

「最初の一言」で

その人の仕事センスや

スキルや思いが表現される。

 

「こなす職場」「イキイキ職場」

あなたはどちらを目指しているか…!? 

その大きな違いは…

採用担当者が

仕事センスを感じる人を

評価するか否か、、、

どこで人を見極めているか

。。。にもかかってくる。

 

■本日の授業終了!Thank You■
↓【テーマ別の就活対策/まとめ】
1 就活の心得!    
2 インターンシップ
3 業界と企業研究
4 自己理解(分析)・自己PR
5 履歴書・エントリーシート   
6 喝~ッ!一発   
7 職種と適性  
8 志望動機   
9 面接・グループD   
0 僕が思うこと・感じること  

 

おいで All Aboutの就活記事  
おいで Face Book (Akihito Ozawa) 

おいで Twitter @higekyojyu
おいで 【著書】 ヒゲ教授の 「世界一分かりやすい就活授業」  
≪「共感のポチッ」戴ければ幸いです!≫

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へビジネスブログ100選