ドラマ コタローは一人暮らし2話
お腹がぽよぽよしてきた、コタロー。
小学校に入り、給食がはじまって、おかわりしまくっていたからだったー
でも、それは全然おいしそうに食べているワケじゃなく、、、
ネグレクトをうけていたコタローは、ティッシュを食べることすらして、自身の命をつないでいたんだ、、、、だから、食べ物を前にしたら食べずにはいられないのだ。
クラスの子は悪気なく、おかわりするコタローをカッコいい!って持ち上げるけど、、、先生は気づいて〜!
さらには、コタローきゅん成長痛で、膝が痛い
食べ過ぎ→通風?!って思ったけど、成長痛か。良かった
カリノ横山裕に抱っこされてるコタローきゅん、大きくなったなぁ、、、
さて、本格的に引っ越してきた、ナゾ大学院生。
邪悪なの?なんなの?
ドラマ 月読くんの禁断お夜食
トリンドル玲奈ちゃんのドラマ
今夜すきやきだよ、では作る側だったけど、今回は食べる側。
ソヨギは、カリスマパーソナルトレーナー。
食べたら太る、、、とかなり摂生した生活をしている。
ある日、ムリをしすぎて道端でダウンしていたら、横にナゾの萩原利久くんが缶スープ差し出してきた
そんで、ナゾのまま、ソヨギの自宅へ
そんで、ナゾのまま、料理作ってるし
一応、免許証は確認したみたいだけど、かなり唐突だな、、、、
ナゾの月読くんは、ソヨギのために低カロリーメニューをさっと作る。
鶏むね肉の揚げない唐揚げ
味変の、ミョウガの油淋鶏ソース
ほうじ茶と出汁のスープ
ナゾの癒し文句を残し、立ち去る月読くん。
月読くんの家には、浅香航大くんが。
え。彼氏?!と思ったら、お兄ちゃんでした
月読くんは、シャンパンに合うつまみを、これまたパパッと作る。
チーズ盛り合わせ
いちごと、マスカルポーネ?チーズに、塩とオリーブオイル
シャンパンにはイチゴをIN!
、、、え。男兄弟の晩酌で、このメニュー
ビールと、チーズと乾きモンとかじゃないの?ホントにこの人たち、兄弟なの?!
お兄ちゃんはやり手経営者なのかな?
ライザップ的なジムを新規オープンさせるのに、月読くんに食事事業を担当して欲しい、と。
話がまとまり、就職祝いに、シルバーのネックレスをプレゼント。弟にネックレスあげる??
ホントに、兄弟なの?!
そんで、お兄ちゃんがオープンさせるジムには、カリスマ講師たちをヘッドハンティングしているようで、そのひとりが、カリスマトレーナーソヨギだった。
一度断られたらしいが、月読くんが落としにかかるらしい
ソヨギは覚えてないけど、月読くんとソヨギは過去に会ったことはあるのね。
ミステリアスな癒しキャラの月読くんが、ダメになってください、、、と殺し文句を楽しむドラマね
ジム✖️低カロリーのお料理ドラマはなかなか新しい切り口かも
あ、ソヨギのマンションは、ドラマ、シジュウカラで出てきたマンションでしたね〜
バブル感あるデザインのマンション。板垣李光人くんが、缶コーヒー飲んでた場所だと思うんだけど、どこかしらー?
そういえば、選挙終わりましたね。地方選。
まさかの山口で岸信千世当選。
え。そんなんあるの?!あんだけ信夫氏の発言がが批判されていたのに。
そりゃー、議員て世襲制なのねって、勘違いしちゃうよね。勘違いさせてるのは、市民だということか
知り合いに、◯◯さんをよろしく、、、と言われても、頑張ってくださいね〜!と言いつつ、わたしは自分の選びたい人に投票したけどね
そーゆーもんじゃないの?だから秘密選挙なんじゃないの?