3/3迫る‼︎ ロペス×阿部麗也 IBF世界フェザー級タイトルマッチ‼︎ | ボクシング&ロック野郎 higege91の夜明けはまだか?

ボクシング&ロック野郎 higege91の夜明けはまだか?

人生の曲がり角に遭遇したボクシング&ロック・マニアhigege91。暇を見つけてはホール通い。ああ、俺は戦っているか!? ああ、俺は俺の求める『俺』に近づいているのか!?

世界初挑戦・阿部麗也、”メキシコ版ハメド”に勝てるか、オッズ差7倍に「勝ったら本当にすごい」 イーファイト

 

>  3月3日(日・現地時間2日)米国ニューヨーク州ベローナで開催される[IBF世界フェザー級タイトルマッチ]では、同級1位・阿部麗也(30=KG大和)が、王者のルイス・アルベルト・ロペス(30=メキシコ)に挑む。

 王者ロペスは“メキシコ版ハメド”とも呼ばれる強敵で、オッズも7倍差。しかし阿部は「その上を行くボクシングをする」と自信を持ち、KO勝利も視野に入れる。果たして勝てるのか。

 阿部は19年5月の日本フェザー級王座への挑戦で引き分け、続く同級王座決定戦で僅差の判定負けで、日本王座獲得に2度失敗している。

 しかし22年5月、一気に日本王座とWBOアジアパシフィック王座を獲得し、世界への希望を繋ぐ。昨年4月には元2階級王者キコ・マルチネスに完勝し、指名挑戦権を得た。

  仕事と両立しながら競技を行う、“サラリーマンボクサー”としても知られる。 サウスポーのボクサーファイター型で、戦績は25勝(10KO)3敗1分。

 王者のロペスは、“喧嘩とサッカー”がバックボーンで、15年に22歳でプロデビューした叩き上げだ。 たぐいまれな身体能力を持ち、上体を起こした構えから、前後左右に揺さぶっては強烈な左右フック、アッパーを繰り出す。“メキシコのナジーム・ハメド”とも呼ばれる変則型の強打者だ。

 21年9月にトップランク社売り出しのガブリエル・フローレスに圧勝。さらにイギリス敵地で、地元で人気のジョシュ・ウォーリントンに競り勝ち現王座を獲得した。

 さらに昨年5月の初防衛戦では、五輪銅のマイケル・コンランにこれも敵地でKO勝利。昨年のベストKO賞候補の呼び声も高い圧勝だった。戦績は29勝(16KO)2敗。今回は3度目の防衛戦となる。

 ロペスは昨年、井上尚弥とフェザー級で戦いたいとも発言。現在波に乗り「(阿部戦の)次は統一戦だ」とも先を見ている。

 オッズはかなりの王者有利で、海外ではイーファイト調べでは6倍だが、この試合を生中継するWOWOWの番組ページではオッズの差は7倍と記載されていた。これまでのキャリアに加え、阿部は海外初試合であり、王者はアウェイで勝利し続けている状況もある。 日本のファンたちも、阿部を応援しつつも「正直厳しい…」「勝ったら本当にすごい」とロペス有利を認める声も多い。

 ロペスは阿部について、海外メディアのインタビューで「阿部のフットワークを無力化する必要があり、よく動く長身のサウスポーと練習を重ねている。序盤で彼を捉えるのは難しいだろうが、ノックアウトで勝てる」とKO勝利に自信を持つ。

 一方の阿部は「フットワークとかは負けないと思う。相手が予想のつかない動きをしても、その上を行くボクシングをして勝ちたい」と意気込む。 また自身のYouTubeでは「前に出るロペスをいかに捌けるか。手ごたえは掴んでいる。序盤でペースを渡さず、中盤からどうペースを取れるか」と、序盤が鍵だと言う。

 阿部は続けて「ロペスは8、9R中盤の後半あたりから緩む。打ち終わりやガードの隙間から、左ストレートが火を吹くかな」とKO勝利も視野に入れているようだ。

 阿部は自身が言うように、マルチネス戦でも見せたフットワークで優る。そして身長・リーチでも163cm・169cmのロペスに比べ、阿部は172cm・175cmと大きく上回る。

 阿部は「このスタイルでも上に行けることを見せたい。働きながらでも夢を追えることを体現したい」とサラリーマンボクサーとして夢を掴んでみせるとする。 変則強打のロペスを下し、長谷川穂積以来14年ぶりに、日本人によるフェザー級世界王座の戴冠なるか。 

◆選手データルイス・アルベルト・ロペス 出身地:メキシコ 生年月日:1993年8月21日 年齢: 30歳 戦績:31戦29勝(16KO)2敗 KO率:52% 身長/リーチ:163cm/169cm スタイル:右ボクサーファイター型

阿部麗也 出身地:福島県(日本) 生年月日:1993年3月25日 年齢:30歳 戦績:29戦25勝(10KO)3敗1分 KO率:34% 身長/リーチ:172cm/175cm スタイル:左ボクサー型


…以上記事な



サラリーマン・ボクサー 阿部麗也


サウスポーのボクサータイプよ


イーファイト、ナイス‼︎

なかなか詳しい記事だな

日本時間の3/3って、もう今週末です

いやぁ

勝たせたいっ‼︎

働きながら戦うサラリーマン・ボクサーが「世界を獲る」ってのは、これ実現させたら、世の男たちをどれだけ勇気づけるか⁈

絶対、成し遂げて欲しいなぁ

このタイトルマッチはWOWOWじゃないと観れません‼︎


さて、変則強打者「メキシコのハメド」と呼ばれるロペスでありますが…



なるへそ


意外性と強打が混在した特異なるボクシングでありますな


しかし、ハメドは正統派のバレラに負けた


基本に忠実なる正統派こそが、変則を封じ込めるのだ


阿部選手のボクシングはまさにボクサー型の正統派よ


鋭く、よく動いて、突き放し、急所を貫く


スタミナも充分よ


死角からの一撃さえ喰わなければ…と


さぁ、決戦の地はアメリカはニューヨーク州よ


もう乗り込んでますな




いつかの挑戦者決定戦、キコ・マルチネス戦のようなポイント連取が出来れば理想だな


で、チャンスを掴んで、あわよくば「ぶっ倒して」と…



阿部選手のYouTubeチャンネルをみんなで味わって、「本番」の時を待とうぞ‼︎

御愛読感謝