依然、数秘4と5のもどかしさを、ブログに書きましたが、

 

私は、数秘4をもってはいますが、数秘22は含まれていない。

 

これ、すごく大きな違いなんです。

 

 

数秘22は、2ケタなので、エネルギー的に強い。

 

数秘4にはないものをたくさん持っています。

 

数秘4の私は、ルールとか、規則、安心・安定、

 

そんな事が、しっくりくると、心地よいし、安心できる。

 

 

 

 

だけど、数秘22の方々は、この基礎的なところよりも、

 

もっと大きな枠、自分の世界、自分の理想など、積み重ね、しっかりと作っていくイメージ。

 

自分のやりたいことを組織化したり、会社として現実のものにしていったりと、

 

スケールが大きい。キョロキョロ

 

 

 

そして、人と人をつなぐことも得意で、

 

自分の作った集団の中で、色々な出会いを提供したりして、世界を広げていく。

 

そんな感じなので、くるもの拒まず、去る者追わず。

 

ある部分、男性的で、さっぱりとしている方が多いような気がします。

 

 

なので、この数秘22がある方で、専業主婦をされている方は、

 

何かしら、やりたいことを見つけて、外へ自分のエネルギーを向けた方が、

 

精神的な部分で、満たされる感情が体感できるのでは?と思います。

 

 

 

高いビルを建てる時、基礎がホントに大事。

絶対手を抜いてはダメ。

 

 

 

 

 

先日、鑑定を受けられた方で、数秘22はないものの、

 

あなたの数字はこういう個性ですよ。とお伝えしたところ、

 

『私は、そういうタイプではないんだけれど。。。』そうおしゃられました。

 

これって、私の中では、結構あり得る事と思っています。

 

私も、初めて数秘術鑑定を受けた時、そう思ったから。。。。

 

 

 

 

自分の経験で思うのは、

 

私は、そういうタイプじゃないと思われる場合、

 

その数字の裏、ネガティブをやっているか、

 

自分の可能性に気が付かれていない、行動されてない。という事だと思うんです。

 

後は。。。私の表現力、お伝えする力が足りないか。。。ショボーン

 

 

 

自分にはそういう可能性がある。

 

できるできないはおいておいて、そう考えて、いつもと違う行動をし始める。

 

そうすると、少しづつ何かいつもと違う出来事に会い、

 

隠れていた自分の個性も、うまく使えるようになってくる。

 

そうすると、思い出すんです。

 

あの時、占いでこんな事いわれたんだっけ。。。

 

否定していた自分の個性も、そんな自分もあるかも。って、思い出すんです。

 

 

 

 

自分の個性に気が付かれない時は、モヤモヤしている時が多い。

 

数秘術が、自分のステキな個性に気づく、きっかけになれば、そんな風に思っています。

 

 

 

 

 

 

毎週日曜日、タロットカードからのメッセージを配信しております。

簡単なご質問、お問合せは、こちらから👇どうぞ。

                 友だち追加