2021年残りの運勢は・・?

31日みくじ結果画像

 

キャンペーン詳細を見るボタン

 

くじ運だけは いいんですかねえ・・・あせる

 

今年も余すところ、1ヶ月あまりになっちゃいましたね。

 

 

 

 

この時期、バハイには、

P妻ファミリー恒例の !? バリックバヤンボックスが。。 べーっだ!

特に今年は コロナで ずっと渡比できていないので、

まあ仕方ないかとは思ってますが、

この大きな箱を見ると、P旦那さんの悲哀 !? を感じますう。 ガーン

特に今年は、転職して収入は減ったし。。汗

 

それでも、大吉なら、これから何か良いこと あるかなあ・・・と。ニコニコ

 

 

 

 

通勤のたびに、富士山にも お祈りしてますし。グッド!

 

 

話は変わって、先日の名古屋ステイの続きですう。

( もう たいしたイベントはなかったんですが。汗

 

 

 

 

7時半過ぎに名古屋駅に戻ってきたアコたちは、

夕食をとるために 街に出ました。

 

 

 

 

あらかじめ、ネットで調べておいたお店に 歩いて向かったんですが、

とちゅうでは、こんな写真を撮りながら。 ラブラブ

 

 

 

 

目指したのは、有名な "手羽先唐揚" の ここだったんですが、

店前には 空席待ちのお客さんが イッパイで。 ショック!

時間がもったいないので 諦めて、他のお店を探しました。汗

 

 

 

 

この店構えと "名古屋コーチン" という看板に惹かれて、このお店に。

 

 

 

 

中はこんな感じで、ビルの中なのに、昔の路地裏みたいな内装で。。

 

たまたま通りがかって入ったお店だったんですが、ヤッタビックリマーク って感じでした。 ニコニコ

 

 

 

 

名古屋コーチンのつくねや 炙り焼(もも、せせり、砂肝の盛り合わせ)

ほか、、美味しい料理を堪能しました。 音譜

 

 

 

 

コーチンの卵を使った この "壷焼きチーズプリン" も絶品!でした。ドキドキ

ほとんど、Honey に 食べられちゃいました・・・ケド。汗

 

食べ終えて、プラプラ歩いて ホテルに戻り、翌日は 東京に。

 

東京に戻る日は、10時半にチェックアウトして、

まずは荷物をコインロッカーに預けようと、駅に向かいました。

 

 

 

 

が、、

空きロッカーがなく、構内あちこちを アプリで確認しながら歩き回り汗

結局 荷物を預けられるまで、1時間以上かかりました。 ショック!

 

その後、事前に確認していた 煮込みうどん屋さんに向かいましたが、

 

 

 

 

ここがまた、ビル地下にあって なかなか入口が見つからず、

ビルの周りを ウロウロと。。あせる

 

アコは若い時に 1年だけ名古屋に居たことがあって、その時に この味噌煮込みうどんを 何度も食べていましたが、以来久しぶりで、、懐かしい味でした。音譜

 

 

 

 

さんざん歩き回ったあとだったので、喉も潤しつつ 汗

鍋蓋に 熱いうどんをとって食べる、懐かしいスタイルで。。 ニコニコ

 

そういえば、前日に行った伊勢には、"伊勢うどん" という名物があるそうですが、

そのうどんは 柔らかいのが特徴だそうで、アコの好み的には・・・ちょっと。

( なので、食べませんでしたケド汗

 

Honey は、味噌味が イマイチと言ってましたが、

シコシコ硬いうどんは 美味しかったようで 完食でした。

 

そして食べた後は、Honey のピナ友さんと会う約束がありましたが、

1時間ほど時間があったので、

事前に調べておいた 展示会を見に行くことに。

 

 

 

 

ピナ友さんと会う約束をしてた栄に 程近い場所だったので、

時間は押してたんですが ラッキーでした。グッド!

 

たくさん、おもしろい展示があって、写真も撮ったんですが、、

著作権とかあるかもなので、もし興味がある方は、"MOZU" で 調べてみて下さいね。

 

 

 

 

約束の 2時に間に合うように、移動しました。

 

 

 

 

ここ、テレビ塔(今は ミライタワーと呼ぶそうで)の下で

無事 おち合うことができました。

 

 

 

 

友達を通じて知り合ったピナ友さんで、

LINEやFBとかのやりとりはしてたようですが、

会ったのは、この日が初めてでした。

ですが、そこはピナさん同士、、あっという間に 意気投合して。ビックリマーク

 

二人とも、栄からはけっこう離れた所に住んでるようですが、

Honey と会うためだけに、わざわざ出向いてくれました。

 

そうして、ちょっとおしゃべりしてから 店を出ると、

”ジカン、マダ ダイジョウブデスカ?” と聞かれたので、

大丈夫と応えたら、何やら3人で スマホを見て、、

 

 

 

 

お店の前の路上で、、こんなことを。あせる

 

何回か、場所を変えたり、振り付けを変えたり。。

 

そうしてるうちに、新幹線の時間が近づいてきたので、

地下鉄の駅まで 一緒に行って、お別れしました。

 

アコは、駅の構内にあるうなぎの専門店に 前日に電話して、

持ち帰りの弁当とかを 頼んでおいたので、

それをもらってから、帰りの新幹線に。。

 

名古屋名物のひつまぶし、お店で食べると 高くつきますし 汗

行ってみたら すごい行列だったので、持ち帰りは 正解でした。 ニコニコ

 

 

 

 

そんなこんなの、名古屋ステイでした。

 

Honey にとっても、楽しい時間だったようなので、

マタ、イクガ イイナア。音譜 などと 言ってましたが、、

アコは、 お金、ないダカラ ねえ・・・・あせる