消防団の活動は無償?有償? | 社会・地域貢献したい!東月寒地区消防団員の活動記

社会・地域貢献したい!東月寒地区消防団員の活動記

令和4年2月 豊平消防団入団 東月寒分団所属/令和5年7月 班長昇進/令和6年4月分団長昇進
保有資格: 応急手当普及員


💡消防団の活動は無償?有償?


 

 

消防団は無償と思っている人が多いのではないでしょか?

 

 

現在、消防団員は全国的に減少しています。

 

 

団員数の増加・維持が課題になっていますが、とくに入団に手こずっています。

 

 

入団数が少ない理由は、ひとつは、消防団は無償(ボランティア活動)と思っている人が多いからかもしれませんね。

 

 

僕は入団案内を見るまでは、無償で活動していると思っていました。

 

 

 

 

 

活動は有償になります

 

 

1回活動するごとに、決まった報酬が翌月に口座振込されます。

 

 

僕は、これまで最高で月三万円ほど頂きました。

 

 

平均すると月8000円くらいか?

 

 

活動報酬のほかには、五年以上活動した団員には、退職金の支払いもあります。