ドッグショーって? | セラピードッグを目指して♪ Angelina & Coco

セラピードッグを目指して♪ Angelina & Coco

【 ドーベルマン アンジー・ココと子育てパパの奮闘記 】
守谷市の整骨院 ひがし野整骨院のブログ

先週のひたちなか、一昨日の稲毛海浜公園と続けてドッグショーを見学してきました。


実際にエントリーされている方やドーベルのブリーディングに携わる方に貴重なお話を伺うこともできました。

そもそもドッグショーって?実はよく知らないので調べてみました。

ドッグショーとは、犬種本来の美しさを評価する展覧会です。犬種それぞれが持つ姿形や能力、性質などを記したものが「犬種標準書(スタンダード)」であり、ドッグショーの審査も「犬種標準」に則って行われ、いかに理想の形に近いかが判断基準となります。

ドックショーの最大の目的は、この「犬種標準」にそった優秀な犬を後世に引き継ぐ事で、それらを真摯に取り組むブリーダーに対して評価、賞賛する事も大きな役割のひとつとなっています。

現在、ジャパンケネルクラブ(以下、JKC)傘下のドッグショーだけでも年間300回以上も行われており、特にFCI展のような大きなショーでは一般の愛犬家も多数会場に足を運ばれている状況です。反面、一般の方には進行状況が分かりにくい、審査のしくみが分かりにくいなど、見せるための演出面ではまだまだ改善の余地があり、今後裾野を拡げていくためには必要不可欠な課題だといえます。


ドッグショーの審査 


セラピードッグを目指して♪ Angelina & Coco
Coco どうする?挑戦してみる?


セラピードッグを目指して♪ Angelina & Coco
いきなり知らないおじさんに身体を触られ震えるCoco。笑


この方、ドーベルの世界では有名な三角さん。偶然、お会いできたので少しだけですがCocoを見てもらいました。

アンジーは三角さんから迎えましたし、Cocoのパパも三角さんからです。

どこかのブログで確かゴッドハンドと例えられていたような。。。


セラピードッグを目指して♪ Angelina & Coco
Coco 初めてのスタック♪


どうですか?それらしく見えます?プロの技は流石ですね!



No Dog No Life♪

首・肩・腰の痛みから交通事故によるむち打ち、スポーツ外傷まで

ひがし野整骨院  (TX守谷駅東口 平日21時 土曜19まで診療)

ランキングに反映されます。ポチっとして頂けたら嬉しいです。m(u_u)m↓


にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村