こんにちは。

公益社団法人 東村山市シルバー人材センター パソコン・スマホ教室

の講師がお伝えしています。

 

今日の担当は、

「Wordでお絵描き」も担当している萩森です。

 

 

 こんにちは

 連休後半 最初の日、ベランダの向こうにきれいな青空が広がっていた。

ここのところ、連日パソコンに対峙する時間が多く、目を酷使している。

 

 青空に導かれたわけではないが、急に広い公園に行きたいと思い立つ。

このあたりでは一番広い公園 「国営昭和記念公園」の名前が浮かんだ。

行ってみよう。

 

 時計の針は13時を回っていた。初めて行く公園。

iPhoneで閉園時刻を確認した。17時。

まだ間に合う(^^♪

 

 気温24℃ ペンシルストライプのカッターシャツに、ブルーグレーのパンツ、

サンバイザー、歩きやすい白のカッターシューズを選択。サイドバックにiPhone15と

多少のお金、カードを入れる。

 

 お気に入りの車に乗って一路立川方面へ。

ナビが選択した道は、広くて走りやすい道だった。

渋滞はなく、あっという間に到着。

 広い駐車場が完備されていた。開園中、均一料金900円を支払う。

ほぼ満車ではあったが、止めやすい場所に駐車できた。

 

砂川口駐車場

ほぼ満車の状態

 

現在のイベント

 

 砂川口から入り、入場料をPASMOで支払う。 

なんとシニアは210円。ちなみに成人料金は450円。

エントランスで入場券の二次元コードをかざし、中へ。

 

砂川口エントランス

エントランス

 

 エントランスを抜け左方向に進む。

目の前が開け、青空が広がっている。

わたしの瞳は目の前の風景に心を奪われた。

 

 道なりに歩を進めるとそこは「こもれびの丘」

右方向にはヒナゲシ(ポピー)ヤグルマギクが点々と咲いている。

 

     ひなげし ポピー ヤグルマギク

ヒナゲシ            ヤグルマギク

 

 その先の急坂を右方向、道なりに登ると一面にネモフィラが広い斜面を覆うように咲いている際に登れた。

 今回のイベントの超目玉「フラワーフェスティバル」の「ネモフィラ」が眼前に広がる。あぁ素敵!! 園の方々に感謝の気持ちが湧いてくる。

 

 同時に人の数が急に増えた。今まで見えなかった人たちが見えたのだ。

その花を囲むように丘の上に人々が集まっている。

 

いろいろな言語が飛び交っている。

そして思い思いに花の写真を撮っている。

 

ネモフィラ

ネモフィラ

 

 また様々な世代の人たちが長い待ち時間を経て、

特別に設置されたPhotoSpot「青と白のドア」の前で

ポーズをとり、笑顔でカメラに収まる。

 

「若さっていいな」と思いながら…

わたしもネモフィラの可愛い姿をiPhone15に収める。

 

 

「青と白のドア」

 

こもれびを受けるネモフィラ

 

 はるか遠くに立川のビル群が見える。

 西側に大きな樹々が植えられている。

太陽が西に傾き、木々の枝葉の間からこもれびがネモフィラの海に差し込んでいる。

まさしく「こもれびの丘」という命名にふさわしい場所。

 

ネモフィラの可愛らしさに感動し、絶対Wordで絵に描いてみようと…

 

 この公園は広さが半端なく大きい。例えれば東京ドームの36倍、

または、ディズニーランドとディズニーシーを合わせた広さの 1.6倍あるという。

季節に応じてイベントを行ったり、広い公園内をパーツに分け、それぞれに工夫を凝らして各々の年代が楽しめるように設計されている。おだやかに融合させながら…

 急坂を下りながら、今まで見えなかった人の多さに驚く。

 

ネモフィラの周りに集う人々

 坂を下り、一路「こもれびの里」へ。

「昭和・武蔵野・農業」をテーマに昭和30年代の農村風景や暮らしを再現。

堂々とした佇まい。豪農の家だと思われた。白の細かい網を一面に張った畑には

何かが確実に育っているのだろう。

 

 また狭い坂を下る。道沿いの一角に華やかなオレンジ色のカレンデュラ(キンセンカ)が群生している。

その鮮やかさに惹かれ、iPhoneカメラを向けたとき、

外国人の男性がそばに来て「マリーゴールド!?」とわたしを見て言った。

 

オウム返しに「イエス」というと、「サンキュー」と言ってにっこり。

スマホでパシャリと撮り、「バーイ」と手を振り去って行った。

 数10秒の素敵な出会いでした。

 

カレンデュラは別名で「ポット」「マリーゴールド」と呼ぶこともある。

 

カレンデュラ マリーゴールド

 

 訪れている人たち、外国人がとても多い。こもれびの丘でも、英語や韓国語、中国語、そして判別できないことば等が飛び交っていた。

SNSの効能か、このような遠くの町へようこそ…

皆さま楽しい思い出をたくさんお土産にできますように…

 

       方向指示番号

       方向指示 15

 

 「方向指示15」を右に曲がると右側に「日本庭園」の入口があった。

入口にオオモミジの大木があり、秋が楽しみ。趣のある門の中に入る。

日本庭園への入り口

 

池の周りに広がる日本庭園

 

休憩処

 

 広がる池 人を渡す橋 休憩処の佇まい 植物の種類(形を整えた松・もみじ・池の周りに植えられたあやめ)澄んだ水も美しく、小さな滝にも出会えた。色とりどりの緑の美しさに心を奪われる。統一された美。

 秋は紅葉に覆われるようだ。秋にも訪れたい。

17時閉園に間に合わない。そろそろ出口に向かわないと…足早に外へ。

 

 広い道に出ると道の真ん中に「パークトレイン」なる、一見機関車トーマス風の乗り物が止まっており、たくさんの人が乗って発車を待っていた。

広い園内を一周して、いろいろ説明してくれるそうだ。

 はて? あと15分で閉園なのに間に合うのか…

ふと思う。いつか孫たちとこのトレインに乗りたいと。きっと楽しんでくれるだろう。他に緑色・赤もあるようです。

 

パークトレイン

 

 今回、思いつきで訪れた「国営昭和記念公園」いろいろなことに出会えて本当にわくわくしました。すてきな風景に出会えたことや、外国の方とのふれあい、笑顔でゆずりゆずられ、ほんの些細なことでしたが、心があたたかくなったこと忘れません。

 

 帰り道、園全体の地図で確認すると、3分の1ほどしか歩いていなかった。

思いの外、時間をゆったりと使った。これはこれで楽しかったが…

あと3分の2、ぜひまたの機会に必ずと、気持ちを繋げて帰路につく…

 

 3時間の公園散策。ここには載せられなかった花画像もたくさん撮った。名前のわからない花は、iPhone内のアプリ、「Googleレンズ」ですべて検索し、名前がわかった。

 マルバアオダモ・クマノミズキ・ムラサキツメクサ・ヒナギク・ローザ ノイバラなど、iPhoneの画面では小さくて判別できないものもあったので、共有しているタブレットで拡大し、細部まで表示すると、正しい名前を確認できすっきりした。

 

 今回もパソコン、iPhone15、iPad、そしてアプリ「Googleレンズ」、「歩数計」「カメラ」など、いろいろなアプリに助けられ、楽しい散策ができたことに感謝です。

次はブログの長さも3分の2にと思うのですが…

受講相談会(無料)開催中!毎月第4土曜日 13時~14時(要予約)
ご案内と受講相談を無料で行っています。
予約時にはご相談内容も合わせてご連絡ください。

TEL 042-395-1851
受付時間:平日8:30~17:00(土日・祝日除く)
インターネットから 右矢印 受講相談会お申し込み

ホームページ 右矢印東村山シルバー人材センター パソコン・スマホ教室