信貴生駒スカイライン。 | 日本全国の足跡

日本全国の足跡

古い町並みを中心にMT-25とミラジーノ、アドレスでうろうろ徘徊しています。

昨日は疲れもあったので1日東北ツーのブログを書いたりしてのんびり。

今日は税金やらの支払い関係で午前中は銀行に行ったり、買い物したりしてました。


長年使ってたケミカル剤のアーマオールは何時の間にか取扱店が無くなったんですね、ネットぐらいしか売ってないので代替品の呉にしました。成分が乳化剤が無いだけでほぼ同じなので、まあ大丈夫だろう。

昼から時間も空いたので地元の信貴生駒スカイラインを走ってきました。


料金は細か分かれてるんですが、片道全線1340円です。

僕が16歳で免許を取った年に二輪通行止になったんですよね。(T_T)

地元過ぎて自分の車で走るのは初めてかも?

鐘の鳴丘に来ました。

大阪の夜景の有名スポットです。


雨の平日、貸し切り状態でたまに車が走ってましたが生駒山上遊園地の関係者だろうな。

何も見えない、かろうじて麓の街(地元)が見えました。

超有名な暗峠。

暗峠には信貴生駒スカイラインの高架が走っています。誰も走ってないんで停めて撮影して見ました。(交通量が多い時は真似しないように)

360度パノラマ展望台。
大阪方面。

奈良方面

阪奈道路側の料金所まで降りて来ました。
左に行くと宝山寺(お水関係の人がよく行く)に行けます。

2時間ほどのドライブでしたが久しぶりに車にも乗れたので良かった。