東広島1泊2日ツーリング2日目 参~神辺~ | 日本全国の足跡

日本全国の足跡

古い町並みを中心にMT-25とミラジーノ、アドレスでうろうろ徘徊しています。

廉塾

 

朱子学を学んだ菅茶山が作った私塾です。

 

井戸

 

 

 

中に水路が引き込まれてるのいいですね。

 

こういう家の中に走る水路があるのいいな、あると実際は湿気が凄そう。

 

 

竹と木の縁側?がいいな。

 

 

 

何気に木の電信柱が一杯あるんですよ。

 

 

 

本陣に戻ってきました。

 

最初は本陣を見て自宅に帰るつもりでしたが、廉塾でコーヒを頂いた時に、神辺城を整備したおじさんがめっちゃ草を刈ったので行ってくれと言われたら行くしかありません。w

 

本当に保存状態が良くて来て正解でした。

 

福山城が出来たので神辺城は廃城になりました。

 

神辺町の景色。

 

石垣などは福山城に転用された為に曲輪や掘割のみが残っています。

 

その福山城もいまは駅前で悲しいことになってますね。

 

 

 

石垣が無くても綺麗に縄張りは綺麗に残っています。

 

神辺城の隣には福山市神辺歴史民俗資料館があり福山城の昔の模型や神辺城の模型など展示しています。

 

最後の最後に堂々川の砂留を見学。

堂々公園の中に堂々川六番砂留があります。

 

四十基近くが現存していて、公園の六番砂留は現存する砂留の中で日本最大です。

 

 

本当は13時に帰り支度する予定が15時まで観光してました。

次の日は仕事なので高速をどーんと低燃費で走って18時37分に帰ってきました、僕にL35kmとか夢のまた夢w

 

2日間の走行距離は758.1km殆どが街歩きだったので走行距離は少なめです、グーグルさんで見ると歩きは2日で6kmぐらい歩いてました。

 

今週の日曜日は天気が悪そうなので出発して正解でした、古い町並みを見るのに全国を走ってるけど、まだまだ周りきれませんね。

 

寒くなったけど凍結する前にもうちょっと走りたいな。