昔山行08’9.13~15・黒部五郎岳~笠ヶ岳縦走♪ 山レポ編 | くまこ と くますけ

くまこ と くますけ

くまこ出没中!
ぬいぐるみ作家のくまこ(親)がくまこクマとくますけクマを連れて
山やドライブへ♪ 
連絡先 yachibisi2@gmail.com

 

20dscf5697

昔山行・黒部五郎岳~笠ヶ岳縦走♪

友人がこの夏休みに薬師岳~黒部五郎岳~笠ヶ岳縦走中♪

そういえば、うちはいつ行ったかな?と思ったら08’。。

百名山目指してた頃でした(^▽^)/

先日のインスタでアップした写真の山レポです。

 

(百名山・百高山☆の記録↓

https://ameblo.jp/higashihenna/entry-12693856239.html)

 

*****************************************

08’9.13~15・2泊3日

 新穂高温泉~黒部五郎岳(黒部五郎小舎泊)~笠ヶ岳(笠ヶ岳山荘泊)~笠新道~新穂高温泉

・黒部五郎岳(くろべごろうだけ)標高2840ⅿ

・三俣蓮華岳

・双六岳  標高2,860m、花の百名山

・笠ヶ岳  標高2,898m、日本百名山・新花の百名山

 

参考コースタイム☆

1日目

新穂高温泉(60分)→中崎橋(10分)→笠新道登山口(10分)→わさび平小屋(20分)→小池新道登山口(60分)→秩父沢出合(90分)→シシウドヶ原(60分)→鏡平(60分)→弓折分岐(乗越)(70分)→双六小屋(20分)→巻道分岐(50分)→双六岳(15分)→中道稜線分岐(50分)→三俣蓮華岳(90分)→黒部乗越(黒部五郎小舎)(150分)→黒部五郎岳(中ノ俣岳)→黒部乗越(黒部五郎小舎)100分

計:上り:15時間00分

  • 沿面距離 22.3km.
  • 累積標高(往路) +2687m / -942m.
  • 標高差 1749m.

2日目

黒部乗越(黒部五郎小舎)(140分)→三俣蓮華岳(50分)→中道稜線分岐(25分)→双六岳(35分)→巻道分岐(10分)→双六小屋=4時間40分

双六小屋⇒(80分)⇒弓折岳分岐⇒(125分)⇒秩父平⇒ (60分) ⇒抜戸岳⇒(40分)⇒笠ヶ岳山荘⇒(15分)⇒笠ヶ岳⇒(10分)=5時間30分  計10時間10分

 

【3日目】笠ヶ岳山荘から新穂高温泉へ


笠ヶ岳山荘~(60分)~笠新道分岐~(60分)~杓子平~(3時間)~笠新道登山口~(50分)~新穂高温泉

総コースタイム 5時間50分  標高差78m(+182m、-1902m)

 

MY記録☆1日目

5:00新穂高温泉を出発~
8:30鏡池でオコジョに遭遇♡
12:15三俣蓮華岳山頂
13:25黒部五郎小舎到着
15:30黒部五郎岳山頂

17:00 黒部五郎小舎・・・計12時間

 

2日目

5:40黒部五郎小舎を出発
7:30三俣蓮華岳山頂
8:40双六岳山頂

10:40鏡平小屋との分岐
14:30笠ヶ岳山荘
15:00笠ヶ岳山頂・・・・計9時間20分

 

3日目

6:50笠ヶ岳山荘出発
9:40笠ヶ岳登山口
10:20新穂高温泉・・計3時間30分

 

昔は、早めに歩けたので無視に刺される前に走り抜けてたが、、

先日行った 阿波富士・高越山ではアブに2か所も刺されて・・・。

スピードが落ちてしまって悲しい&かゆくて痛くて、、しんどい(笑)

*******************************************

Photo_20220817075801

1日目☆  昔山行・黒部五郎岳~笠ヶ岳縦走08’9.13~15

5:00新穂高温泉を出発~
8:30鏡池でオコジョに遭遇♡
12:15三俣蓮華岳山頂
13:25黒部五郎小屋到着
15:30黒毛五郎岳山頂☆
ライチョウにも会えて(^▽^)/

天候が少し悪くても、嵐以外&1日でも天気が回復見込めれば突っ込んでいた時期。

レイン姿で登ってます。

 

1_20220818081401

三俣蓮華までは、前年の高天原山行などで何度か登ってたのでひょいひょい。

08’初の黒部五郎岳も、小屋に着いたときに余力があったので

翌日登る予定でしたが、山頂へgo! 途中からどっと疲れが出てきたけど

雷鳥でウキウキしながら登頂♪♪

小屋までの下りがしんどかった記憶が(笑)

 

 

3_20220818081401

2日目☆  昔山行・黒部五郎岳~笠ヶ岳縦走2日目


5:40黒部五郎小舎を出発

パンツだけレインを着ての山行(寒さ除け?)
7:30三俣蓮華岳山頂

8:40双六岳山頂

途中、天気も良くなり絶景の稜線歩き~(^▽^)/

 

2_20220818081401

リンドウなど秋の気配も楽しみながらてくてく~。

10:40鏡平小屋との分岐

そして笠ヶ岳に向かって、北アルプスの絶景ハイク♪♪

 

 

4_20220818083001

14:30笠ヶ岳山荘に到着☆

チェックイン後、バースディケーキでお祝いしていただいて(^▽^)/

時間もあったので、
15:00笠ヶ岳山頂でごろごろと夕景を楽しむ。

 

5_20220818081401

3日目☆  昔山行・黒部五郎岳~笠ヶ岳縦走3日目


横着して、笠ヶ岳山荘の廊下からご来光タイム。 槍ヶ岳のシルエットも♡


6:50笠ヶ岳山荘出発
9:40笠新道登山口まで下りて
10:20新穂高温泉♪
下山は、沢人グループと抜きつ抜かれつで下りてたら、コースタイム5時間50分を

3時間半で、あっという間に降りたぁ(笑)

 

今では、なかなか出来ない山行。いろんな意味で懐かしかったです(^▽^)/

                                   END