いつもご訪問ありがとうございます。

作家の東田直樹です鉛筆

現在31歳。

自閉症という障害を抱えています。

 

 

 

  お絵かきボードに書いていた頃

 

 

僕は文字が好きで、小さい頃から、看板や商品のロゴなどを見ては、お絵かきボードに書き写していました。

 

記憶した文字を書きたいというより、どちらかというと書かずにはいられない感じだったのです。

 

 

記憶するために書いていたのだと思います。

 

何度か書くと覚えられます。

 

学校の宿題をしてしまうように、記憶できると安心するのです。

 

 

お絵かきボードに書く文字は、僕がどこかで見かけた文字です。

 

頭に浮かんだ文字を忘れないように、その通りに僕はなぞります。

 

 

 

  砂の上や空中にも文字を書く

 

 

お絵描きボードは、いつも僕の側にあるとは限りません。

 

お絵描きボードがない時には、砂の上や空中にも人差し指で文字を書きました。

 

 

家族に見つかると「また、そんなことをして」と叱られるので、僕は急いで書いていました。

 

書き始めると最後まで書かないと、おしまいにならないからです。

 

 

他のことをやっているときにも、突然文字が頭に浮かんでくるときがありました。

そのときには、自分がしていることを中断してでも空中に文字を書きました。

 

 

 

  点つなぎや迷路

 

 

鉛筆が持てるようになると、点つなぎもしました。

数字にそって決められた順番につないでいく遊びです。

 

完成すると、色々な形や模様を描くことができましたが、僕は、出来上がった絵には、あまり関心はありませんでした。

 

 

数字を順番にたどっていくのが、楽しかったのです。

 

1の次は2、2の次は3、3の次は4を通るように鉛筆でつないでいくというルールが決まっているので、自分が次にやることがはっきりわかるからだと思います。

 

 

「めいろ」も好きでした。幼児用のプリントだったので、スタートからゴールまで楽しみながら鉛筆を動かすことができました。

 

僕が鉛筆を動かしているのですが、鉛筆が僕をゴールに連れて行ってくれるような感じでした。

 

 

僕の書くという行為の習得は、ここから始まったのです。