<船井総合研究所NEW環境ビジネスコンサルタント>(一般廃棄物、産業廃棄物)廃棄物の分別の方法 | 船井総合研究所コラム:最新☆産業廃棄物処分・収集運搬/一般廃棄物(塵芥、し尿汲取り浄化槽)/特別管理、再生資源業の経営支援

船井総合研究所コラム:最新☆産業廃棄物処分・収集運搬/一般廃棄物(塵芥、し尿汲取り浄化槽)/特別管理、再生資源業の経営支援

株式会社船井総合研究所☆環境ビジネスコンサルタント東新一(ひがし)の視点を発信【このような方におすすめ】一般廃棄物処理業(し尿汲取り浄化槽、家庭ごみ処理委託業、事業系一般廃棄物業)・産業廃棄物処理業・再生資源業(古紙、古鉄、スクラップ、非鉄)・環境関連団体

<船井総合研究所NEW環境ビジネスコンサルタント>(一般廃棄物、産業廃棄物)廃棄物の分別の方法☆排出元向けコラム

にほんブログ村 経営ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 環境ブログ 廃棄物・リサイクルへにほんブログ村

<排出元向け>廃棄物(一般廃棄物、産業廃棄物)の分別の方法☆船井総合研究所NEW環境&廃棄物コラム

 前回や以前のコラムでは、『一般廃棄物の排出抑制と代表的な方法』『産業廃棄物の排出抑制と代表的な方法など』『廃棄物(一般廃棄物、産業廃棄物)の分別の意義』をご紹介しました。今回は『廃棄物(一般廃棄物、産業廃棄物)の分別の方法』をご紹介します。

 

廃棄物(一般廃棄物、産業廃棄物)の分別の方法■

 ご存知のとおり廃棄物は、一般廃棄物と産業廃棄物とがあります。ここではそれぞれの分別方法をご紹介します。まず、一般廃棄物ですが、一般廃棄物の分別としては、資源化分別と処理分別に分かれます。

 資源化分別は再生資源としてリサイクル可能なものを分別収集して回収するもので、自治体の多くは、『瓶』『缶』『ペットボトル』等を対象に実施しています。なお、資源化分別は排出時に行うことが望ましく、混合状態で集めた廃棄物を分別しますと、そのための労力とエネルギーに多くのコストがかかります。資源としての純度を確保するためには、できるだけ成分による細かい分別が望まれます。

 処理分別は、焼却処理するときに安全かつ適正に処理することを目的としたプラスチック類や、瓶、缶などの不燃物を対象に分別しています。また、不燃物については選別施設で再生資源を選別回収している自治体もあるようです。また、家具等の粗大ごみついては、従来から通常のごみ収集とは別に戸別収集し、有料化による回収を実施している自治体が多いです。

 産業廃棄物についても、一般廃棄物同様に、発生段階から分別することにより資源化や適正な処理が容易になります。工場などの排出事業所での分別としては、製品工程から排出された廃棄物を資源化物、中間処理物、埋立処分物に分別して処理することが望まれます。

 中間処理施設では、搬入された産業廃棄物を金属などの資源化物、可燃物、不燃物などを対象に選別段階で適正に分別して、資源回収と適正処理を図っています。

 

■廃棄物の適正処理体系(体系図)■
以下の図は、適正な廃棄物処理の7つ方法とその体系図です。

 

以上

 

<今までのコラムの一例とお問合せ先>

★『一般廃棄物の排出抑制と代表的な方法』

 

★『産業廃棄物の排出抑制と代表的な方法など』

 

★『廃棄物(一般廃棄物、産業廃棄物)の分別の意義』

 

☆【無料経営相談や環境・廃棄物相談:お問合せ先】

(株)船井総合研究所では、廃棄物管理に悩む「排出事業者」向けに【廃棄物現場における一日診断】を実施しています。信頼している廃棄物業者に現場を任せることも大切ですが、何かあった時はすべて「排出元責任」です!当然、法令違反があってからでは遅いです!遠慮なくご相談くださいませ。

 

にほんブログ村 経営ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 環境ブログへにほんブログ村 にほんブログ村 環境ブログ 廃棄物・リサイクルへにほんブログ村

☆無料経営相談や環境・廃棄物相談を受け付けております。

 

☆無料経営相談や環境・廃棄物相談など遠慮なくご相談ください。