ファンネル再テストしに桶スポ行ってきました。NSF100最終走行・・・ | うらっちのブログ

うらっちのブログ

サーキットを走ったり撮ったりする日々

twitter
https://twitter.com/Uratch_NSF100


GWは家族でお出かけしたり

ガレージ(倉庫)の掃除したり
あれこれあったんですが、

1日時間をもらって
桶川スポーツランドに行ってきました。

 

暑かった滝汗
 

 

 

 

 

 


今回の目的は

デュアルスタックもどきファンネルの
再セッティングです。

 



この日のためにセカンダリーファンネルの位置を
細かく調整できる調整ボスをいくつか作っておきました。

結果としてこれを試せる時間は無かったんですが・・・てへぺろ



さて、このファンネルの元ネタである

ヨシムラデュアルスタックのセッティングについて

色々ネットで検索してみました。

その中で一番詳しく説明されていたのがこちらのサイト
ファクトリーまめしばさんのサイト


内容をまとめると
①セットが薄くなる。
これはヨシムラのサイトにある推奨セット一覧でもわかるんですが
デュアルスタック装着時は1~2ランク濃いめにするようです。

②その割にはパワーが無い。
燃料が濃くなれば

その分パワーも出るんじゃない?って

単純に思いますがそうでもないみたいです。
結局ノーマルファンネルのほうが

全域でパワーがでるようです。


・・・・ってことだとメリット何もないよね?ってなりますが滝汗滝汗滝汗
ここでちょっと気になるところがあります。ウインク

下図はファクトリーまめしばさんのベンチ結果(緑線がデュアルスタック)




それとこちらはヨシムラサイトのデュアルスタックの出力図

 

どちらにも共通するんですが

パワーカーブが滑らかになっていますびっくりびっくりびっくり
これは実際、僕が乗った時の感想でも同じように感じたんですが
出力がフラットになることで乗りやすくなり、

結果タイムアップするのでは?



というところまでを仮定して今回試しに来たわけですニヤリ



前回同様通常ファンネルでセッティングを出した後、
MJを2ランク上げて

デュアルスタックもどきに付け替えます。

んーーーーー微妙過ぎてわかりません滝汗滝汗滝汗

タイム的には0.3秒ほど詰まったので

効果はあるような気もしますが
乗った感触がノーマルとさほど変わらない。

 



次の走行では

1ランク絞って(つまり元からは1ランク濃くして)走ってみますが
印象は変わらず、タイム的にはちょっと落ちました。。。

結局劇的な変化はありませんでした。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

正直これ以上の検証は意味無さそうなので
これでこのファンネルテストは終了ですチーン

そもそも効果があるなら各メーカー採用されてるはずだしね。
各社ハイエンドSSに採用されてる可変ファンネルなら効果あるのかもだけどチュー







というわけで

これでNSF100での走行は

最後にすることにしました。



以前も書きましたが

サーキット専用ではなくツーリングにも使える
車両
に変更するからです。


ポジション的にも

お腹の出たおっさんに

12インチは厳しいしね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

お腹苦しかったゲロー




まだ何に乗り換えるかは決めていませんが、

まず資金を用意しないことには
どうしようも無いのでNSF100を手放すことにします。笑い泣き
(ホントは残しておいて増車したいけどお金も置き場所も無いので)


2005年初期ロット販売時に直ぐ買って18年

一番長く保有したバイクでした。
最後の走行のチェッカー後

「お疲れ様、ありがとう」とタンクをポンポン叩きました。おねがいおねがいおねがい


今年中には次の車両に乗り換えたいけど何にしようかな。。。