感情的にならない心の整理術 | higashi-otokopianouta~ピアノおじさんの極鍵語~ピアノ/ヨガ/弾き語り/本/音楽/自己啓発の愛好者が集まるピアオジブログNY

higashi-otokopianouta~ピアノおじさんの極鍵語~ピアノ/ヨガ/弾き語り/本/音楽/自己啓発の愛好者が集まるピアオジブログNY

ひがしやすゆきーピアノおじさんのブログ/玉子様系ポップピアニスト キーボーディスト ピアノ弾き語り シンガー・ソングライター Beatles的鍵盤弾き/皆さんと私の幸せを祈るギブログ/演奏の仕事の事、レッスンの事、ライブのお知らせ、読んだ本ヨガ腰痛リハビリなど‍

アンガーマネージメント力向上につとめるヒガシです


今日は感情的にならない心の整理術という本を読んだのでその経験をシェアします


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どんなパターンで悪いパターンになっていくかを知っておく

気持ちに余裕がないとパニックを起こしやすい

こうなるはずだの思い込みが強すぎるとイライラする

とにかく脳に酸素を送る

へぇそういう考え方もあるんですね

なるほどでもちょっと賛成できない

一晩寝かす

加点主義

過去に対する対応は変えることができる

曖昧さ耐性こそが認知の成熟⭐️

変えられることを変える

迷ったらともかく動く

やんわりと受け止める

感情的になりやすいときはひく

結果をパーセンテージで想定する

ノーと言える勇気を持つ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


などが心に残りました


中でも

曖昧さ耐性こそが認知の成熟⭐️


いくつかアンガーマネージメント系の本を読んでみましたが、定番のようにこの言葉が出てきます



確かに、大人の人ってそこは、あるのかもしれないというのは思いました。


⭕️❌思考で考えると行き詰まりやすい

△で物事を捉えれるようになってきて開運してきました。



私の読書メモがみなさんの幸せの種になれば幸いです


ヒガシ