弁護士法人 東法律事務所の事務員ブログ@気仙沼

弁護士法人 東法律事務所の事務員ブログ@気仙沼

東日本大震災に起因する民事・家事・行政事件を多数受任しており、業務を通じて復興のお役に立てるよう頑張っています。

宮城県気仙沼市赤岩老松41-2
0226-25-7234


 

法律相談はお電話でご予約ください

 

電話 0226-25-7234

URL http://higashi-law.or.jp/

 

メリークリスマスクリスマスツリーサンタ

 

事務所玄関の、今年のクリスマス飾りクリスマスツリー誕生日帽子プレゼント

 

賑やかになっています音譜

 

 

 

 

寒くなってきました。感染病などいろいろ流行っていますが、

健康で楽しく年末年始をお迎えくださいニコ

 

当事務所も、お陰様で無事に1年を過ごすことができました。

事務員一同,心から感謝申し上げます。

そして令和7年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

当事務所令和6年の業務は、12月27日金曜日で終了します。

新年明けて令和7年は、1月6日月曜日から業務を開始いたします。

 

ふかひれ

 

 


 

法律相談はお電話でご予約ください

 

電話 0226-25-7234

URL http://higashi-law.or.jp/

 

みなさん、大船渡に本格的ガレットのお店があるのはご存知ですか?その名は『アンテンヌ』。ラブラブ

そば粉のガレットです。

上の写真は、日替わりの生ハムとカマンベールチーズのガレット。

ソーセージとハーブポテトのガレット。

生ハムとトマトのガレット。

どのガレットもとても美味しかったです。爆  笑

そしてデザートは塩キャラメルのクレープ。

ガレットだけでおなかがいっぱいかと思いましたが、デザートは別腹でした。笑笑。音譜

車では、気仙沼から三陸道に乗り、30分。BRTバスでは大船渡の駅で降りて徒歩1分です。

良かったら皆様も足を運んでみてください。音譜

マンボウ魚あたまでした。

 

 

 


 

法律相談はお電話でご予約ください

 

電話 0226-25-7234

URL http://higashi-law.or.jp/

 

 

 

 

早めの夕食を済ませて、夜のお散歩に行ってきました。🚶‍♀️💨💨💨

 

 

海の市からスタートして内湾を1週するコース

浮御堂の方が輝き

竜宮城のように見えました。

 

 

未だ午後5:30頃で、日曜日の為かひっそりしていましたが

とても綺麗でしたよ。

 

浮御堂まで行き布袋様に挨拶をして帰る予定でしたが、

帰る途中、洋菓子のブリアンがまだお店が開いていたので

シュークリームを買って、家で美味しく頂きました。

腹ごなしのお散歩でしたが、歩いたご褒美となりました。😊😊😊

 

メカブちゃんでした🍀

 


 

法律相談はお電話でご予約ください

 

電話 0226-25-7234

URL http://higashi-law.or.jp/

 

先週、ヤマヨ食堂さんに行ってきました。

去年の忘年会で行った場所だったのですが、私は都合で参加できなかったので

念願かなって、初めてのヤマヨでしたキラキラ

 

 

 

いただいたのは、牡蠣フライ定食と、牡蠣のガーリック焼きです。

すごく大きな牡蠣で、本当に美味しかったです!!

 

 

外に出て裏に回ると、建物の上に展望台がありました。

展望台から見た景色は最高でしたよー!

 

 

いただいた牡蠣は大きくて美味しかったのですが、

気仙沼全体の今年の牡蠣は、やはり海水温が高くなっている影響で、不漁のようです。

お店を出たところでお会いしたお店の方によると、

今年は夏に産卵がうまくできずに卵を持った状態の牡蠣が多く、

そのような牡蠣は出荷できないのだとおっしゃっていました。

水揚げして開けてみると、半分は出荷できない、と。

 

ホヤやワカメなど、気仙沼の産業を支えるあらゆる養殖に、

海水の温度の影響が出て、多くの方が頭をかかえていると聞きます。

いち消費者としては、三陸の美味しい牡蠣が来年も再来年も食べられることを願うばかりです。

 

ほや

 

 


 

法律相談はお電話でご予約ください

 

電話 0226-25-7234

URL http://higashi-law.or.jp/

 

気仙沼市内の紅葉

皆さん、見つけていますか?

 

こちらは、気仙沼図書館に行く道 

 

 

神山川沿い

 

 

駒場公園

 

 

イチョウがとっても綺麗です。

車の中からの写真なので、写真はイマイチですみません

 

気仙沼で紅葉が綺麗な場所、ご存じないですか(^o^)

 

ふかひれイチョウ


 

法律相談はお電話でご予約ください

 

電話 0226-25-7234

URL http://higashi-law.or.jp/

 

 こんにちは。東京でのイベントになりますが、みなさん、ダイアログ・イン・ザ・ダーク(Dialog in the Dark)をご存知ですか。今回、東京の竹芝にある施設に行ってきました。

 ダイアログ・イン・ザ・ダーク(Dialog in the Dark)とは、参加者が数人のグループとなり、事前に白杖を渡され、完全に光を遮断した暗闇空間を探検。視覚以外の感覚を研ぎ澄まし様々な体験する活動のことです。

 わたしが、参加したのは、秋の真っ暗大運動会。

 スマホも時計もおいて、真っ暗な空間に入っていきます。全盲のノージーというスタッフがアテンドしてくれました。

その回は、6人で、まずは、赤いはちまきと白杖が渡されます。

全くの暗闇と参加者の声しか聞こえない空間で、歩き回りながら、運動会を体験します。

いろいろお話したいのですが、ネタバレになってしまうのでここで書くことは控えさせて頂きますね。

 漆黒の空間で自分の感覚とコミュニケーションだけが、頼りです。

ノージーという全盲のスタッフの明るい声がどんなにありがたかったか!!

足下は砂利道になったり、横に障害物があったり、それを仲間と声をかけあいながら、進みます。

 コミュニケーションをとらないと何もできないのです。

 はじめは不安でしかなかったのですが、グループで一致団結すると怖くなくなりました。

 

目を閉じた時の静けさと感覚。日常の中で忘れないでいたいと思います。

息子にこの運動会のことを話したら、「これからの人生の中で何かに生きるんじゃないかな。良かったね」と大人びた嬉しい言葉をかけられました。

 

マンボウ魚あたまでした。


 

法律相談はお電話でご予約ください

 

電話 0226-25-7234

URL http://higashi-law.or.jp/

 

 

南三陸町産業フェアに行って来ました。🚗💨

前日に降った雨もすっかり止んで、天気も良くフェア日和

会場に9:30頃着いたのですが、牡蠣汁のお振る舞いの列や、ねぎ詰め放題の列など、

いろんな列が出来ており、何処に並べば良いかわからない程、列が出来ていました。

私のお目当ては、昨年購入して美味しかった山形県産の庄内柿です。

列に並び無事購入することが出来ました。😁

人気商品は、開始1時間もしないで売り切れていました。

来年は早起きして、開始時間前に会場に着きたいと心に誓いました。

 

 

メカブちゃんでした🍀


 

法律相談はお電話でご予約ください

 

電話 0226-25-7234

URL http://higashi-law.or.jp/

 

 

気仙沼市民がみんな大好き、産業まつりと市場で朝めしに、今年も行ってきました!

 

 

今年も実行委員の方々が、頑張って炭火焼きをしてくれていました。
去年はメインのおかずとして、サンマ以外に数種類の選択制でしたが

今年は元に戻ってサンマ一択!

去年よりサンマの水揚げもあるからでしょうか?

 

 

その代わり、今年はごはんのおともを3つ、好きなものを選ぶことができました。

3つも選べるんだ~と思いましたが、リストを見るとどれも美味しそうで

あれもこれも食べたいと思い・・・3つに絞るのは大変でした。

でも、これもサンマを並んでいる間に悩めるよう、説明をしてもらえたので、

楽しい待ち時間になりましたよ(*^_^*)

 

 

去年は長蛇の列で、食べるまでに大分時間がかかったので

今回も覚悟して行きましたが、今年はとてもスムーズに列が進み、すぐに食べることができました!

炭火焼きのサンマややっぱり違います・・・とっても美味しかったです!

 

ほや

 


 

法律相談はお電話でご予約ください

 

電話 0226-25-7234

URL http://higashi-law.or.jp/

 

紫金山・アトラス彗星という彗星が、地球に接近していますね

ということで、安波山へ見に行ってみました。

 

肉眼で見ることは、なかなか難しかったですが、

写真撮ってみると、写っていました

 

分かるかな?

 

 

 

 

 

 

うっすら見えます・・ね

 

約8万年前にも、接近していたとかで、

次は、8万年後にみえるのか?と言われたりもしていますが、

起動が変わったことで、もう二度と戻らないとも、言われていたり。

 

もう少し、見ることが出来るようですよ♪

 

ふかひれ流れ星

 


 

法律相談はお電話でご予約ください

 

電話 0226-25-7234

URL http://higashi-law.or.jp/

久しぶりに"鮮味”さんに行ってきました。

全てのお料理が美味しかったのですが、特に印象に残ったお料理を記載しますね音譜
さんまの煮付けは光り、きれいで大きい。

冷製コーンスープはとうもろこしの芯もいれて、作っているとのこと。
とうもろこしの芯をいれると旨みがますそうです。手がかかっているのを感じました。ラブラブ


ホタテのグラタン


他にも鰹のお刺身にエビマヨ。
メカの塩麹焼き。
そして最後にデザートでイチジク煮のクリームチーズ添え、栗の渋皮煮。旬の味。美味しい一夜になりました。

 



幸せ満腹状態で帰路につきました。ラブラブ

マンボウ魚あたまでした。