【創造的(クリエーティブ)に生きること】 | ラミーコのブログ3

ラミーコのブログ3

スピリチュアルや、癒し、ufoや宇宙人、マスコミが報じない真実情報など、その他…日本人の目覚めや役に立つ色エロ(色々)な情報があります。



おはようございます。░( ' ♥ ' ) --> ☆Good Morning~~♥♥
  
人生の営みも、命の営みも、本当は全てクリエーティブな営みです。

細胞レベルでも、たくさんの細胞が死んでいき同時に新しい細胞が生まれて日々、入れ替わる創造的営みをあなた自身が行っています。

生きていること自体、クリエーティブなことです。

アーティストやデザイナー、科学技術などの探求者(発明や発見)だけが特別にクリエーティブではありません。

全ての人の、全ての行為や言葉をクリエーティブにしていくことができます。

コンビニの店員さんのようにマニュアル通りにやってればいいと一般的には思いがちな、接客業も、一人一人の個性を生かして、

お客さんに接する創造的な接客姿勢を工夫することは可能です。

きっとクリーティブに仕事しようと思う方が、お金のために嫌々やるよりずっと楽しいと思います。

心も元気になれます。

あの店員さん今日はいないかなと気になる人も、いつも行くコンビニにもいます。

だからちょっと離れているけれど、このお店に来るっていう人もいます。

そういう店員さんはどこかクリエーティブなところがあるのです。

個性こそ創造性の源泉です。自分の持っている個性を大事にしましょう。

小さなことからでもいいのです。

今は、逆に学校教育や企業の歯車に徹して、個性を殺して、言われた通りにつつがなく、上手に立ち回る人がうまくいく傾向にあります。

そのツケはいずれきます。定年後、何をしたらいいか道を見失う人もいると聞きます。

自分の個性を殺すことが、幸せの道なんて違いますよ。それは奴隷というのです。

奴隷という社畜や学畜になって、上司や教師のいいなりになって、

一つの尺度(例えば、偏差値であったり、売り上げ成績であったり)の上でラットレースに参加するだけでは、創造性は死んでしまいます。

現場から改善を提案するクリエーティブな意見をボトムアップしていけない会社は、やがて衰微して潰れるでしょう。

潰れるだけならいいですが、東電がまさにその典型ですが、

現場社員からの警告を本社のエリートが無視してきた結果、あの事故が起こり、人々や環境に激甚な取り返しがつかない被害を及ぼしました。

官僚になぜ創造性がないかは、上から目線でお金をばらまいて管理する事しか能がないからです。

創造性がないけど、ある面で官僚のような”優秀”な人をエリートと言います。

彼らは答えのある問題課題にいかに頭の回転早く限られた時間で正解を回答できるかの能力だけでのし上がった人が多いです。

一人ひとりの社員が創造性を生かせる会社はきっと発展していくでしょう。

日本の会社も二極化しています。

全ての魂(ソウル)はこの宇宙の「創造者」です。

その創造力を宇宙創造主からギフト(ギフトは、贈り物でもあり、天賦の才とも言いますね)としてを与えられています。

もっと自分の創造力を愛してください。

自分のいいところ、美点長所を探してください。

それは案外、自分が美点だとは気づいていず、あるいは欠点とかコンプレックスに感じてきたことにあるかもしれません。

何もない人はいません。気がついていないだけです。

ないものねだりはやめて、自分に備わっている「あるもの探し」をしてください。

自分が夢中になれる好きなことが、あなたが創造性を発揮できる課題テーマかもしれません。

でも、それを見つける時に、人と比較してどうなのかという思考はやめましょう。

創造のエネルギーとは、愛の力です。この宇宙を創造した根源神(創造主)は、愛そのものです。

全ての魂は、この宇宙創造主の分け御魂であり、愛のパワーを分かち持っています。

愛を込めて行うことは、すべて創造行為なのです。
░(")("),)❥ ╠╣aΡpy Day ♪♫ ♬ ⊹⊹」

☝️以上は、能村聡社長のメタより分かち愛シェアさせて頂きました~💕

ありがとうございました🙏



🌟おまけ、その他🌟

👇️森井医師


☆彡☆彡☆彡☆彡


☆彡☆彡☆彡☆彡


☆彡☆彡☆彡☆彡


☆彡☆彡☆彡☆彡

☆彡☆彡☆彡☆彡


☆彡☆彡☆彡☆彡

それでは、皆さん創造的な一日になりますように🙏😉

読んでいただきありがとうございました!