埼玉は宮原駅近くにある『ぱんや くろり』。

店内は大人が2人くらいでいっぱいになる必要最低限なスペースで

またパンも対面式だから衛生的にも安心な中、


こちら5品のパンを。


まずは、


明太フランス 270円。




モッチモチさと明太子は辛すぎず円やかさと海苔の定番だけど優しい味わい。

バターとかはさほど感じず

円やかな明太子をたっぷり口の中に染み渡っていく。


お次は、


ミルクフランス 205円。


周りパリっと、中はモチモチで

ややとろみのあるミルクはバターと練乳が合わさったようなコクを感じますね。


甘く溢れてくる😎

明太フランスより硬さが感じながら

跳ね返りもあるから噛み応え・甘党にもたまらないし、

しかもダレない重たすぎない。コクのある練乳ミルクバターフランス。


フランスパン生地も硬さより弾力感が心地よく

生地の焼き香りもくるから

明太子やミルク味とも合う。


お次は、


ザワーブルスト 345円。



フォカッチャ風なモチモチ&ムッチリな生地に

表面は粒マスタードとザワーはまるでザーサイ?みたいなピリッ&塩気な味が、

ジューシーな極太ソーセージとたまらない☺️。


甘じょっぱな塩と肉肉しさ。この組み合わせは間違いないですね。

またフォカッチャなようでピザかな?


甘いパン2品から


どうぶつチョコ 194円。


生地はしっとりで

チョコクリームはややとろみがあって甘さの中に落ち着いた?コクのあるチョコ味も感じます。


カフェオレではないけどミルクチョコ?のようなブレンドされたクリーミーさのあるチョコクリームだなと。

なので良くある安っぽいツーンさのチョコ味はまるでない。


クリームパン 216円。



食感はふわふわとしていてたまごのコクを感じるクリーム。

甘すぎないし、炊いたような?クリームですね。


またビーンズ入りなアクセントが後から香ってくる

決してダレず、はみ出さずに濃密にカスタードクリームのみを味わえる。


◎P.S.こちらのパン屋さんは実は、、

どれも美味しかったです。

見た目は昔ながらの懐かしいパン系かな?と思いきや、

味は今風で、系統ならカタネベーカリー系かな?と。🧐

オシャレなようで見た目可愛いキャラパンまで。


あっそうそう最初ミルクフランスや明太フランスの形を見て、
あれ?どこかで、、と思い どうぶつパンを見て
"馬場FLATだ"と思い聞いたら、
こちらのご主人は以前馬場FLATで働いてたようで、
これには驚いた。見るまで全くこの事は知らなかったです。
まさか宮原でこの味わえるとはね、、
なので馬場FLATの味を知ってる方なら特にオススメなので、
私も再訪リストに追加間違いなしのパン屋さんに出会えました☺️

《その他、画像》。
・パンメニュー。







・外観。