ミスタードーナツから、

濃いほうじ茶ホイップ。

197kcal.162円。

宇治ほうじ茶シューシューハニー。

137kcal.162円。

宇治ほうじ茶シューホイップチョコ。

194kcal.183円。

宇治ほうじ茶シューホイップ黒糖。

158kcal.172円。

こちらのほうじ茶ドーナツ4品を。


まずは、

濃いほうじ茶ホイップ。



ホイップは滑らかでややぼて感もありますが、

ほうじ茶らしい香ばし渋さに

生地にもザラザラとしたシュガーがあってこちらがほうじ茶に黒糖の香りが加わるから

さらにほうじ茶が濃くなっていく相性バッチリな

たっぷり渋カスタードほうじ茶。


お次は"宇治ほうじ茶シュー3品"。


ハニー味。




なるほど!確かにシュー生地のような食感。

いやポンデなエンゼルフレンチかな。

そこにほうじ茶の渋さ苦味に

ほんのり甘いハチミツのグレーズとが相性良き。


ほうじ茶味がメインかな。

食感はポンデ・エンゼル・シュー?。


さらに、

ホイップチョコ味。




→チョコ無し側。

ほうじ茶の渋さとホイップの甘々トロ。甘渋なギャップ感が交互に。

→チョコ有る側。

チョコが滑らかですのでホイップチョコなさらなる甘さにほうじ茶と。


ホイップが思ったよりぼて甘いのをチョコで円やかにしてくれてるので

個人的には"チョコ有る側"が整ってるかなと。


最後は、


ホイップ黒糖味。




きな粉?いや"ほうじ茶ホイップ"の生地にあったザラザラな黒糖味に

ほうじ茶とホイップ。

ホイップはやはり甘々だけどこの黒糖パウダーが優しい。


だけどほうじ茶味はこの中ではあまりかな?と。


と、ほうじ茶4。を。