イトーヨーカドースイーツから、、
{D1A6D937-D76B-49B6-867F-AF6E104593A7}
↑こちらの3種のコーヒーパフェsweets。
ヨーカドーのパフェは大概この形ですねニコ


まずは、、
{1748AA5A-E900-46DE-90AD-8B8A4334F470}
{BEC25F9B-2FCE-4180-8107-B4895F3C80A7}
↑クリーム珈琲ゼリー。140kcal.
表面のホイップクリームはふんわり甘く、
コーヒーゼリー部分のほろ苦さは控え目ですが
{F571CC30-7510-4DEF-A731-D72159344306}
↑角切りされたゼリーとコーヒープリンが層になってますねニコニコ
サイズ感も悪くないし、軽く食べたい時には。


お次は、、
{3E0FB83C-43B8-4A59-A51A-02306EF30534}
↑オレンジとコーヒーのパフェ。229kcal.
オレンジ果汁にゼラチン。
ミカンはプリプリなリアルな食感と甘さがありました。

{C0E4A2C8-908E-4741-B389-F671C4B1AFBE}

上面のホイップは程よくミルキーな甘さで
{A9C760D7-58C5-449E-B959-27F9D5097668}
中のコーヒーゼリーのツルツルなほろ苦さに
下のショコラスポンジのふわふわ食感。
最後のコーヒーミルクプリンは苦味はあまりなく
甘さが仄かではありますがありましたウインク

最後は、、
{0087C881-F2DE-4ABC-B27A-C8540C236956}
{BCCCC19A-AFD6-452D-B184-A6ED142D60D1}
↑カフェラテフロート。216kcal.
まぁ、こちらもヨーカドースイーツによくある形。
{619C313D-F7C8-4919-BE65-C705750BF89B}
↑お〜甘いぞ甘いおねがい
このカフェ、ホイップがかなり甘いですね。
となりのチョコもかなり濃厚ですが
その分、
{9666D673-10C7-439D-A18D-2B68651C79F2}
↑こちらのコーヒーゼリー。
カフェがかなり苦味がバッチリ効いてます。

でも表面のクリーム部分やチョコはあくまで表面部分のみなので先に食べちゃうと
苦味ゼリー部分のみが大量なのでバランスよく食べるのがオススメかもニヤリ

あ〜もう口の中がコーヒーでいっぱいグラサン(笑)

大人な味わいですね。
そして最初にも書きましたが
イトーヨーカドースイーツは大体がこの形ですので
同じような物でも形によって様々な味わいがあり新鮮でしたキラキラ

ちなみに購入先は、、
{FFCD2665-FEA0-4F22-93ED-BCABC25D3843}
{6AEA6B48-B7BF-4B4C-B991-9EB26D6096FA}
{CC1BDDE6-B58E-48C3-AF5D-E6AFC61786A2}
{2DF56674-083D-4834-B545-194CFFC267CC}
{8792BAD2-F109-4358-BFD5-EB537E1C7575}
↑サトーココノカドーで口笛
4月16日までやってます。

今日行ったらカメラ片手に店内や外観。
写真撮ったり光景見かけます。
ファンからしたら埼玉県の春日部市は聖地ですからねニコニコ

行ける方は16日までですので、ぜひ。