【5y8m年長さん】フリーランスママ、学童申し込み完了 | 早生まれ長女と年子の次女 東京育児ブログ

早生まれ長女と年子の次女 東京育児ブログ

2018.3、2019.11出産 2学年差年子姉妹を育児中のアラフォー
自分も3月生まれの個人事業主ワーママ

こどもちゃれんじ、ワールドワイドキッズ
#早生まれでも大丈夫
2010年〜冷えとり健康法

在宅ワークだから点数低くて学童入れない可能性が浮上中赤ちゃんぴえん

5歳年長さん 4歳年少さんの年子姉妹ママ 松子です。







 

学童申し込み完了

 

 


学童の申込、締め切り1週間前に無事完了🙌



ママはフリーランス+雇用の分もあるからめちゃくちゃ添付書類多いのよ〜。

二度の保活で慣れたが。


フリーランス、個人事業主は

直近3ヶ月の勤務の記録、

仕事の実績を証明するもの などが必要。


・たまたまタイミングよくあったベビー用品記事監修の契約書(普段のライター業は契約書などないw)


・契約書がない仕事は請求書(額面や口座番号は黒塗り。まるで隠蔽事件の怪しい書類)


・公開された記事のプリントアウト


などを用意しました。


仕事は旧姓なこととか

分からなくて区役所に電話してこう言われたからこう書いてます!とかを

付箋で貼って補足。しごでき。



郵送ではなくその場で書類をチェックしてもらえるので(保活のときも赤子連れて行ったよ)

係の人と相談しながら記入した箇所もあったけど


「この内容を不備なし一発提出はなかなかない」


とお褒めいただきました爆笑


無駄スキルが増えていく


また経験値⤴️


入れるかは別として

申し込みはやり切ったぞー。


また二年後まで…。



#年長さん

#新一年生

#学童

#東京

 

 

0歳からお世話になりました