【2歳2ヶ月×生後6ヶ月】トイトレ、ネントレ、離乳食、赤ちゃん返り | 早生まれ長女と年子の次女 東京育児ブログ

早生まれ長女と年子の次女 東京育児ブログ

2018.3、2019.11出産 2学年差年子姉妹を育児中のアラフォー
自分も3月生まれの個人事業主ワーママ

こどもちゃれんじ、ワールドワイドキッズ
#早生まれでも大丈夫
2010年〜冷えとり健康法

こんにちは。
2018年3月末生まれの長女(2歳2ヶ月)

2019年11月出産の次女(生後6ヶ月)

2学年差年子育児中の冷えとりガール 松子です。

   



🏠保育園休園からの登園自粛で

まだワンオペ二人育児中👧👶



次女、ハーフバースデーを迎えました。

保育園休園の生後4ヶ月からがあっという間すぎた。。

濃い、濃いよ毎日が!


 

【サイト開設のお知らせとご報告】

\人気/【入園準備】買って良かった保育園グッズ【0歳・1歳児クラス】
\人気/1歳の赤ちゃんから耳垢の塊が出てきた話

 

 

 

久しぶりのブログ、最近のいろいろの記録です。





長女トイトレ進捗


たまにトレーニングパンツを履いたり。


綿パンツだと次女の寝かしつけ中などすぐに対応できないので

西松屋の6層吊り式の猫ちゃんパンツ2枚を追加。





あとは布おむつを使おうかな。

どこにしまったかな〜w

(次女には布おむつ使う余裕なし )


 



相変わらずトイレでは

こどもちゃれんじのトイレッシャを歌うだけで

まだ一度も成功なし。




排尿感覚は4時間とか(!)

心配になるほど我慢できるタイプなのと

次女とのタイミングが合わなかったりで

練習の機会が少なく、停滞中。


進級する3歳まであと10ヶ月もあるし

気長にやるつもり、、だけど

冬のトイトレは気が重いのでその前に終わらせたい気持ちもあるw




DVDやら「わお」録画やらで毎日見ているしまじろう。

イスとボーダーの服で憧れのこどもちゃれんじ ぽけっと まなお姉さんのまねっこ。












次女のネントレ開始


セルフねんね以前の問題で、とりあえず抱っこの寝かしつけ時間を短縮するためのスケジュールに挑戦中。

 



参考にしたのは人気の「ママと赤ちゃんのぐっすり本」。

ジーナ式より融通の利く、ママのメンタルに優しいメソッドと好評です。

ジーナさん厳しいからな。











どちらも品切れになりがちなので

急ぎ&抱っこしながら読むなら電子書籍がオススメ。



楽天ROOMにレビュー、「早生まれでも大丈夫」Twitterに実践レポを記録しています。



貼りたいツイートが貼れない。ここから見てね↓





早くも寝かしつけ時間の短縮に成功。わーい!

生後5ヶ月からでも遅くないよ。

そのうち改めてまとめたいです。




スワドルアップ導入


二人めだし今更感ありつつも

スケジュール調整の前、

生後4ヶ月からスワドルアップも導入。

腕を出せるタイプのトランジションバッグにしました。



まだ寝返り1回しか成功していないからこんな感じで転がってる。。

クリオネかわいい。




夏向けならバンブー(竹素材)



生後3ヶ月までは寝かしつけに苦労していなくて、おくるみもいらなかったんです。

二人め楽勝〜 とか言ってたらこれだよ。


寝かしつけは抱っこユラユラだけど

これを着ていると布団へ着地の成功率が高くなりました。やったぜ。







次女の離乳食開始


5ヶ月3週めから離乳食をはじめました。

どっちがどっちか分からなくならないように

あえて長女と同じ時期に(ドヤ)。



……先送りにしていたらいつのまにかね?



まだお座りできないので

ベビーチェアはベビーラックだったり

バンボだったり

長女の許可が下りたらIKEAのハイチェアで。





比較記事でも書いたようにベビービョルンもいいけどIKEAでも十分。

 

『【離乳食準備】ベビービョルンのハイチェアを無料レンタル IKEAと比較してみた』こんにちは。2018年3月末生まれの長女(2歳1ヶ月)2019年11月出産の次女(生後5ヶ月)2学年差年子育児中の冷えとりガール 松子です。  次女の離乳食や…リンク年子姉妹育児と冷えとり・ゆるマクロビ 松子のブログ

 



長女はそろそろアッフルチェアに移行してもらいたい。



※これ、身体とテーブルの間の隙間が広くて食べ物が落ちまくるので

月齢低いうちはオススメしません。

脚から椅子から床まで汚れる、、



ベビービョルンのお食事エプロンはブルーにしたよ。








身を乗り出してガツガツ食いつく姿を見たお父さん(だんなさん)が

「カミツキガメみたい…」と驚くほど

モグモグムシャムシャ

長くなった下の歯でパイもカミカミしております。




離乳食、遅めの方が食べる意欲が高くてラクなんだけど

遅いとアレルギー問題もあるから難しいね。


長女の離乳食はたった2年前なのに

卵が6ヶ月→5ヶ月に変わって

情報のアップデートが早い💦

(ついて行く気なし)


 


次女のあとは長女の赤ちゃんタイム。

自らベビーチェアにのぼってスプーンで食べさせてもらうのさ。





長女のプリンセスブーム、赤ちゃん返り


長女はラプンツェルを観て以来プリンセスにハマり気味。

真似して「おかあさま〜」と呼んでくれるけど

あのおかあさまはヴィランなのよねw


プリンセスモードは「わたし〜〜なの」とか口調も変わるのが面白い。





あと、絵本の影響でお母さん→たまにママ呼び、

甘えるときはママだったのが

後追いっぽくなってしまい

「ママ抱っこ〜!」のグズリが増えました。


ワンオペ時にキーキー叫ばれるのがキツイ。

ツーオペ時でも「お父さんちがうー!」だから

結局わたしが対応。


(自分が入れない会話を大人がしていると「ちがうでしょー!」とよく怒る。議員か)



離乳食で次女のお世話タイムが増えたせいもありそう。赤ちゃん返りかな。



イライラしちゃうけど

二人の時間や寝る前にたくさん抱っこ、

隙あらば「大好きだよ♡」と言い合う(言うと返してくれる)ようにしたら

少し落ち着いた気がする。

自分が冷静になれる効果もあるよ。





長女の謎のブームでイチャイチャしているときに

「うれし〜い、みゃお」と猫語?を使います。

なんだそのキャラはw




コロナ関連


アベノマスク、

10万円定額給付金の申請書、

児童手当の現況届+区から児童手当受給者への1万円支給(申請不要)などが続々届く。


うちなんか食費もかからないような乳幼児なのに

国からいろいろいただいて申し訳ない。


保育園の先生に何か還元できたらいいのに、とぼんやり考えています。

私立保育園なので運営元の団体に寄付するとか?


先生の負担が軽くなればと

休園解除後もしばらく登園自粛を継続中。


仕事はできなくてほぼ無収入だけど

人生で一番なんとかなるのはお金だからね!





子どもとのstayhomeも2ヶ月、

しかし第2波でまた休園になったらどうしましょ。

 




長くなったのでおわり。






育児グッズは楽天ROOMに載せています


twitter @hayaumarekko  

Instagram hayaumarekko

楽天ROOM


★第一子妊娠中の記事もくじ(2017年7月~2018年3月)

★産後~1歳までの記事もくじ(2018年3月~2019年3月)


 
 
 
 
 
3月末生まれ長女の
#早生まれのこどもちゃれんじ 体験談はこちら