みなさんこんにちは、人生設定やり直しなしくじりセラピスト伊藤ひろみです。

昨日、憧れの藤本さきこさんのセミナーに参戦して参りました。
 
そう、参加ではなく参戦なのです。
 
何と戦いに行ったのか?
 
巧妙に変化を避けようとする自分の潜在意識とです!
 
 
 
 
この日は朝起きた瞬間から激体調不良。
 
まるで着ぐるみ着てるみたいに身体が膨らんで重い感じ。
 
これまでの経験から、抵抗が大きく出てる(つまりセミナー行くのやめようかと思うほど体調が悪い)ということは
 
このセミナーに参加した後激変の可能性を秘めているということ。
 
ってワケで午前中ホルミシスルームに2時間入って多少なりとも体調を整え
 
ヨレヨレながらも脳みそと耳だけはエンジン全開でセミナーに挑みました。
 
 
 
初めてお会いするさきこさんは予想以上にとぉーっても美しくてステキな方でした。
 
{E315D954-365C-47AB-B3BC-90D54B8AF568:01}
 
柔らかい声がたまらん。
 
イメージしてた声そのまんまでちょっと感動。
 
{BE4BF581-C8F4-42CA-BE0C-30DD4E722A6C:01}
 
 
美しいさきこさんから飛び出す衝撃ワードの数々。
 
 
「みんなう◯こを溜めてるんですよ。
気持ち良く出せてないからどんどんお腹の中にう◯こがたまって、どんどん腐って、どんどん臭くなるの。
もう本当に臭いのよこれ。臭くてたまらないの。どんな臭さかっていうと、貧乏臭いの❗️」
 
 
がびょーーーーん!!!
 
 
自分のお腹の中と
 
ついでに夫のお腹の中にも
 
くっさいう◯こがガッツリ溜まって
 
腐りまくってプンプンと貧乏臭を放っている様がリアルに想像できた。
 
 
 
いや、でも伊藤
 
最近結構気持ち良くお金使ってるんだけどな。
 
割とイケてると思うんだけどな
 
どうしてこれに当てはまると思うんだろう?
 
なんて考えてたら
 
 
 
 
「私は現金で支払うのが好きなんですよ。
現金を出すって1番自分の感情が出るじゃないですか。
ザワザワするじゃないですか。
それを感じないなんてもったいない!」
 
 
 
我が身を振り返れば
 
支払いは可能な限り全てクレジットカード。
(なぜならポイントが月数千円単位でたまるから)
 
移動もほとんどがモバイルSuicaでピッ!とタッチしておしまい。
(これもポイントたまるし、現金で切符買うより安上がり)
 
しかもオートチャージにしてあるから
 
残額が設定より低くなったら自動的にチャージされるので
 
お金をそこで使ってる感覚まったくなし。
 
もしかしてこれって結構大事なポイントなんじゃない?
 
 
 
すると他の参加者さんが手を上げて
 
 
「私は◯◯でいつもお買物するので5%OFFとか10%OFFになるから◯◯カードで支払いしてるんです。
これって貧乏臭いですか?」
 
 
と質問したらにこやかに
 
 
「はい♡」
 
 
だって。(笑)
 
やっぱそこなのか?
 
 
 
で、早速セミナー後から実践してみました。
 
クレジットカードもnanacoもSuicaも全て封印。
 
支払いは必ず現金をお財布から出す。
 
そして交通費を全て現金で切符買ってみた。
 
そしたらば!
 
220円のバス代でザワザワする自分発見!!!
 
 
 
先月の石垣島での旅費や遊興費を夫の分まで全部で◯◯万円、私が心地よく支払ったのに!
 
年末のサンセットクルージングのお金だってなんの抵抗もなく気持ちよーく支払ったのに!
(クルージングの手配したのは夫だけどレジャー費の支払いは伊藤担当なのさ)
 
なんで220円のバス代ごときでザワザワすんのさ!?
 
 
 
これはもしや
 
数字を動かすのにすっかり慣れてただけの話しであって
 
『お金』を気持ち良く払ってたワケではなかったのかーーーー!!!
 
そういえば石垣島もクルージングも
 
ほぼ全てクレジットカード払いにしてたーーー!!!
 
 
 
オーマイガーーーー!!!
 
 
 
もちろん現金で支払う場面だってたくさんあったけど
 
多分その時には
 
 
「私はこのくらいの金額は平気で使えるから」
 
 
と思考で変なフタをして感情を感じなくしてたんでしょう。
 
改めて感覚器官全開にして感情に注意を払ってみたら
 
ホントの伊藤は自分が1人でお茶をするために乗っていく
 
バス代220円にすら抵抗が出てザワつくヤツだったのだ。
 
 
 
全然気持ち良く使えてないじゃん。
 
そりゃお金回んないじゃん。
 
 
 
さきこさんの教えの通り220円を支払うザワザワも感じつつ

それを支払うことによって手に入れた
 
バスの心地よい揺れに身を任せながら暖かい車内を感じてみた。
 
気持ちイイーーー。
 
寒い中がんばって駅まで歩こうとか思わなくてよかった。
 
シアワセ♡



この調子で当分なんでも現金払いを貫こう。

そして自分のザワザワをしっかり感じ切って

自分にどんな変化があらわれるのかをしっかり明らかにしていこう。

伊藤の場合移動距離半端ないからね

すんごい交通費使ってるからね

どんだけ感情出るか考えただけでワクワクする。


何も変化がなかったらその時はまた元に戻せばいいだけのこと。

試してみないなんてもったいない!
 
 
 
他にもセミナー中は活発に質疑応答がなされていたので
 
伊藤も手を挙げて質問させていただきましたところ
 
 
「ああ、それは今の自分を明らめてないですね。じゃあ明らめることについて話します」
 
 
とサクッと原因を見抜いて解説をしてくださいました。
 
藤本さきこさんのブログを読んでる方ならお馴染みの
 
カーナビに例えたあのお話しですね。
(リンク貼ろうと思ったけど記事が見つけられず断念。^^;)
 
自分は現在位置からまったく動くことなく背景だけが変わって向こうから景色がやってくると。
 
決して自分が新しい景色に向かって移動してはいけないと。
 
 
 
これ何度も読んでわかったようなつもりになっていたのですが
 
改めて解説されるとやっぱり大事なところがわかってなかった!

カーナビの画面に映っている自分の世界に今現在あるものをしっかり認識できてなかった!
 
ブログを読むだけとセミナーで生声で解説を聴くのって本当に違いますね。
 
ふとした疑問もリアルタイムで質問できるしね。
 
 
 
今回伊藤的にすんごい目からウロコだったのは
 
 
「今水道が使えたりお湯が出ることをきちんと感じたら?」
 
 
というさきこさんのアドバイスに対して
 
 
「あ、じゃあお湯が出るなんて幸せだな~って感じればいいんですね?」
 
 
と返した質問者さんに
 
さらにさきこさんが返した答え
 
 
「ううん、お湯を触って『あったか~い』でいいんじゃない?」
 
 
 
えええええーーーーーそれだけでいいんだーーーーー!?!?!?
 
 
 
いやもうホントずれてましたよ。
 
確かに『お湯が出て幸せ』っていうのは
 
感じてるんじゃなくて思考を使って考えてるよね。
 
感じてる時は考えられないんだよって
 
さきこさんが最初に大前提で繰り返し教えてくれてたのに
 
そこがちゃんと腑に落ちてなかった!
 
 
 
もう変な意味づけするのはやめて
 
とりあえずなんでもかんでも
 
ただただひたすら感じてみることにしよう。
 
そして今の自分をしっかり明らめるのだ!
 
 
 
手始めに自分の中にある妙な設定を見つけ出して理想形に変更。
 
ここ数日のうちに友人と交わした会話を手掛かりに
 
 
『忙しくなると大変だし好きなことできなくなるから仕事入らなくていい』
 
『スタッフ雇ったり新しい事務所借りたりすると大変だし面倒だからそんなに儲からなくていい』
 
『私がすごく儲かる人になったら大好きなあの人とかあの人からなんて思われるだろう?がめついヤツと思われて今までみたいなお付き合いはできなくなっちゃうかも』

『私が夫の収入を抜いてしまうようなことになったら夫がスネて夫婦仲が悪くなるんじゃないか』
 
 
という類の設定がバンバン見つかって片っ端から設定変更しまくるしまくる。
 
先日購入した設定変更サポートメモリーオイルと

お金ザクザクサポートオイルもしっかり使って豊かさを簡単に手に入れるって決めた!



ちなみにセミナー当日は我が師匠

たまこと岡田哲也さんもちょっとだけいらしていて

急きょマイクを握ってミニデモセッションをご披露くださいました。
 
{405E5C01-F3CC-4FE8-B752-7FCFC8684F9B:01}
 
いや、セッション自体はさすがですね~って感じだったんだけど

最初に岡田さんが発言した


「いや~さきこさん話し長いな~と思って聞いてたよ」


のセリフにすごいザワザワした!

いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや

伊藤はさきこさんのお話しが面白くて楽しくてガンガン目からウロコが落ちるので

もっともっともっともっともっと聴いていたい!

って感じだったんすよ。



それなのに


「話し長い」


とか言っちゃって

もしそれでさきこさんがお話し短めにするようなことになったらどうしてくれんのさ!

余計なこと言わないでくれよ!

マジ頼むぜ師匠!

っと若干怒りモードにすらなりました。



もちろんその一連の流れのどこかに

伊藤のフックポイントが眠っているのは間違いないので

後で自分で深堀りしてみよーっと。

セルフセッションもまたよし。



とにかく今回のセミナーで

またひと皮もふた皮もむけた(はず)伊藤なのでした。

来月の岡田さんとさきこさんのコラボセミナーに行くまでにどんだけ変わってるか楽しみだ!

 
 

 

伊藤ひろみオフィシャルサイト
 
月のしずく ルナリッシュオンラインストア

 

友だち追加  伊藤ひろみ Instagram  伊藤ひろみ Twitter