【謎解きクイズ】これは何の食べ物になる? | さようならを言う前に

さようならを言う前に

さよならを言う前に言っておきたいあんなことこんなことをド~ンと言ってみよう!

 

 

ro6 (400x147, 72Kb)
 
 
 
 
なぞときクイズです!
画像にある「①②③゛」は何の食べ物でしょうか?
 

 
左の人の数をよく見て、想像力を働かせてみて
くださいね。真っ赤な見た目が可愛らしい、
あの食べ物ですよ!



人の数に注目してみると...!正解はこれ!



正解は「りんご」でした!

画像内に「ヒントはお笑い芸人!」とあるので、
それをもとにまず考えてみます。
 
お笑い芸人は1人で活動することもあれば、
2人で漫才をやったり、3人以上のグループで
コントをしたりすることもありますよね。

1人だとピン、2人組はコンビ、3人組はトリオ
と呼ばれることもあります。
その呼び名をそれぞれ右の四角に当てはめて、①②③にあてはまるカタカナを見てみましょう!

上段は「ピン」が入るので2文字目に当たる②は
「ン」、中断は「コンビ」が入るので1文字目
の③は「コ」、下段は「トリオ」が入るので①は
「リ」になります。

問題文では「①②③゛」の読み方を聞かれて
いるので、「リンコ」に「゛」をつけた
「リンゴ」が答えになります!

        



<りんごを使ったおやつの簡単レシピをご紹介!>


     

     1.とろとろ シナモン香るりんごのパンプディン     
 
             <材料 2人分(直径10cmのココット)>

         食パン (6枚切)・・・1枚
         りんご・・・1/2個
        卵 (Mサイズ)・・・1個
        牛乳・・・200ml
        (A)砂糖・・・大さじ2
        (A)シナモンパウダー・・・小さじ1/2
           トッピング    粉糖・・・適量



            <作り方>

    準備.りんごの芯を取り除いておきます。 
    オーブンは180℃に予熱しておきます。

   1.食パンを12等分に切ります。
   2.りんごを皮付きのまま一口大に切ります。
   3.ボウルに卵、牛乳、(A)を入れて泡立て器で
    混ぜます。
   4.ココットに1、2、3を入れて天板にのせ、180℃ 
    のオーブンで表面が固まるまで20分ほど
    焼きます。
   5.粗熱を取り、粉糖をかけて完成です。

   

       2.簡単 りんごとヨーグルトのケーキ
   

   <材料 1台分(22×8×6cmのパウンド型)>

   りんご・・・1個
   ホットケーキミックス・・・100g
   (A)無糖ヨーグルト・・・50g
   (A)卵 (Mサイズ)・・・1個
   (A)溶かし無塩バター・・・30g
   (A)砂糖・・・30g
   粉糖・・・適量

           <作り方>

 準備;りんごは皮をむき、芯と種を取り除いて
 おきます。 オーブンを180℃に予熱しておきます。

   1.りんごは1cmの角切りにします。
   2.ボウルに(A)を入れ、泡立て器で混ぜ
    合わせます。
   3.全体が混ざったら1、ホットケーキミックスを
    入れて、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
   4.型にクッキングシートを敷き、3を流し入れ
    ます。天板にのせて、180℃のオーブンで
    30分焼きます。竹串を刺して生地がつかな
    ければ焼き上がりです。
   5.粗熱を取り、食べやすい大きさに切り分け
    ます。お皿に盛り付け、粉糖をふって完成
    です。

    

          3.りんごと紅茶のスコーン
   

          <材料(6個分)>

   ホットケーキミックス・・・200g
   りんご (200g)・・・1個
   グラニュー糖・・・10g
   無塩バター・・・50g
   牛乳・・・30ml
   紅茶の葉・・・5g
   ミント (飾り用)・・・適量


             <作り方>

   準備;オーブンは170℃に予熱しておきます。
   天板にクッキングシートを敷いておきます。

   1.りんごは芯を取り、皮がついたまま1cmの
    角切りにします。
   2.耐熱ボウルに1、グラニュー糖を入れ、ふんわ
    りラップをかけて600Wの電子レンジで3分程、
    しんなりするまで加熱します。
   3.ボウルに無塩バター、ホットケーキミックスを
    入れ、全体がなじむまで手でこすり合わせる
    ように混ぜ合わせます。
   4.牛乳を入れ、ゴムベラでよく混ぜ合わせます。
   5.紅茶の葉、粗熱を取った2を汁ごとを入れ、
    よく混ぜ合わせます。
   6.6等分に分けて丸く成形し、上から軽く押さ
    えます。
   7.クッキングシートを敷いた天板に並べ、
    170℃のオーブンで25分程焼きます。
   8.粗熱を取り、器に盛り付け、ミントを飾って
    出来上がりです。

   ※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の
    種類、食材の状態により加熱具合に誤差が
   生じます。 様子を確認しながら加熱時間を
     調整してください。必要に応じて食材に
    完全に火が通るまで加熱してください。



      
      
 
 

 

      

読んでくれてありがとう~枠はkumakunさん、動く素材はmakokomaさんから