健康維持のため... | 大将の夢日記

大将の夢日記

東京↔︎伊豆の2拠点Life
50代半ばの男の記録。
好きなように書き綴ってます

定期的に健康診断行くし

歯は保険外の治療で

徹底して治し、

それを維持するため

一定のお金を費やすし

と、意外?にも健康に気を遣う。

いや、暴飲暴食止めれば...

一層健康維持よと、

言われますが...

 

親も爺さんも高血圧なので

気にしてますが、最近急に

「血圧高い?」って言われること

たまにあります。

 

ジムで計ると割と普通ですが

医療機関で白衣着た美人のお姉さまに

計ってもらうと、結構高いことがある。

降圧剤飲みますか?と言われても

今んとこきっぱりNo!と

言ってます。

 

そもそも高血圧の基準

80年代は上180/100

これが今、140/80に

引き下がってますよね。

 

何で??って思います。

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 ↑クリックしてね

 

医療機関で上が130を超えると

要注意と言われるみたいですけど、

2007年頃まで、

老人基本健診(40以上)

180以上が用検査基準だったけど

どんどん、

基準が厳しくなってるそうです。

 

血圧とコレステロール値は

年齢と共に、上がっていくことは

当然だと僕の周囲のDrも

プライベートTalkで言ってくれるので

僕はクスリに頼らず、

時々血液浄化(保険外)したり

断食したり、可能な限り自助努力

いや、カネと暇に頼った

独自の健康維持法で

この年末年始も乗り切る所存です。

 

そしてそんな訳で

ミッドタウンクリニック...で

これから今年最後の血液浄化療法...




血液の大掃除(笑)

 

 

悪玉コレステロール

中性脂肪

ごっそりと持って行ってくれる...